TOP  >  記事・ランキング  >  VOD解説  > 

Amazonプライムビデオの料金は安くてお得!料金プラン・支払い方法を解説

※プロモーション

更新:2023.12.26 / kiyota

動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」は、月額600円という低価格で、プライム会員に登録すれば誰でも利用できます。しかし本当にコストに見合ったサービスなんでしょうか?

  • 「Amazonプライムビデオは料金に見合ったサービス?」
  • 「もっとお得なプランがないか料金体系を詳しく知りたい」
  • 「月額600円でどんなサービスが使える?」

この記事では、そんなAmazonプライムビデオと料金に関する疑問を解消していきます。

Amazonプライムビデオの大きな特徴である以下3点を中心に掘り下げていきましょう。

  • 動画配信サービスの中でも最安級の料金でとにかく安い

  • 映画・アニメ・ドラマ・バラエティ…多彩なジャンルの動画が見れる

  • Amazon.co.jp商品の配送料無料や、電子書籍の読み放題、音楽の聴き放題、無制限のフォトストレージなど特典が豊富で便利

この記事では、Amazonプライムビデオの「料金体系・支払い方法」「サービスの質とコスパ」「他のサービスとの比較」「料金に関するよくある質問」を徹底的に洗い出していきます。

Amazonプライムビデオには30日の無料トライアルがあり、登録してすぐ解約すれば料金は一切かからず、すべてのサービスを0円で試すことができます。

アマプラ/プライムビデオの利用を検討している人は、気になったらまずは無料体験に申し込んでみましょう!

30日今すぐ無料体験できる

Amazonプライムビデオは
コスパが高いサービスなの?
利用するとお得なポイント紹介

他のサービスと比較して料金がかなり安い!

Amazonプライムビデオは、様々なジャンルの動画を見放題できる動画配信サービスのひとつです。

1つ目のメリットは料金の安さでしょう。多くの動画配信サービスで1,000円前後かそれ以上という料金設定になのに対し、Amazonプライムビデオは約半分の月額600円で利用できます。

同じ料金帯のサービスに「dアニメストア」「DMM TV」もありますが、どちらもジャンルがアニメに偏っているので、全ジャンルが見れるサービスではプライムビデオが図抜けて安いと言えます。

Amazonならではの特典サービスが便利すぎる!

また、Amazonプライムビデオでは、月額600円で、動画見放題だけでなく、様々な特典(Amazon配送料やお急ぎ便の無料化・電子書籍の読み放題・音楽聴き放題・無制限のフォトストレージ・セールへの先行参加など)も利用できます。

Amazonでショッピングをした場合、配送料は通常で410円~、お急ぎ便で510円~かかるため、月に2回商品を購入するだけで、月額料金の元は取れる計算になります。

もしアマプラで動画視聴する時間がなくてもネットショッピングなど他の特典でも活躍するので、無駄なくサービスを活かせるのも嬉しいポイントです!

無料体験があるのでじっくり使用感を試せる!

さらに、Amazonプライムビデオは、初回登録ユーザー向けに30日の無料トライアルが用意されていて、期間中はすべてのサービスをお試しすることができます。

無料体験期間が過ぎると会員ステータスが自動で「有料会員」に更新されるので、有料で使いたくない場合は期間終了前に解約すればOKです。

30日今すぐ無料体験できる

Amazonプライムビデオの
料金プラン

基本プランは「月額600円円」「年額5900円」の2種類

Amazonプライムビデオの基本の料金プランは「月額プラン」「年額プラン」の2種類です。

プラン 月額料金 年間料金
月額プラン 600円 (年間7,200円)
(※2023年8月24日改定後料金)
年額プラン (毎月約492円)
(※2023年8月24日改定後料金)
5,900円
(※2023年8月24日改定後料金)

年間プランの方が年間で1,100円お得な計算になります。月額プランで10ヶ月継続して利用すると合計5,000円になり年間プランの料金を上回るので、10ヶ月以上継続する場合は年間プランを検討した方がお得です。

また、年間プランは解約の違約金もなく、サービスを利用していないと解約時の状況に応じて返金を受けることもできます。デメリットはあまりないのでぜひ検討してみましょう。

学割だと「50%OFF」&「無料体験180日」でさらにお得

Amazonプライムビデオ(プライム会員)には、他の動画配信サービスにはない「学割(Prime Student)」があります。

月額プラン・年間プランがあり、どちらも通常料金の50%OFFで利用できるので、非常にお得です。

プラン 月額料金 年間料金
Prime Student
(学割会員)
300円
(※2023年8月24日改定後料金)
年間3,600円換算
2,950円
(※2023年8月24日改定後料金)
毎月約246円換算

さらに学生プランだと、通常プランの無料期間・30日間と比べて長い、6ヶ月の無料体験が受けられます。出費が気になる学生さんはぜひ活用したい制度です。

「動画見放題」「配送料無料」など基本的なサービスは利用できますが、一部特典が利用できないなど通常プランとの違いもあります。詳しくは後述しているのでチェックしてください。

Amazon Prime Studentの詳細を見る

【Prime Studentの利用条件】対象は大学生以上

Prime Studentを利用できるのは大学生以上です。

社会人であっても条件を満たせば利用することができます。年齢制限もあります。

逆に中学生・高校生の方は対象外となります。

加入には以下の条件をすべて満たす必要があるので、検討している人は確認しておきましょう。

  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること。(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
  • 有効な学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる書類(学生証の写しなど)をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)。
  • Amazon.co.jpアカウントを持っていること。(新規作成すればOK)
  • 会費支払用のクレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード(クレジットカードをお持ちでない方は、保護者の同意があれば、au WALLETプリペイドカード、デビットカードまたは保護者のクレジットカードを利用できます)を持っているか、携帯決済が可能なこと。
  • Prime Student会員限定の特典やキャンペーンに関するEメールのお届けに同意できること。
  • 未成年者の方は保護者の同意があること。

引用元:Amazon.co.jp ヘルプページ

見放題以外に「レンタル」「購入」「Primevideoチャンネル」もある

Amazonプライムビデオでは、追加課金なしで見られる「見放題」動画以外に、課金して見られる「レンタル・購入」動画も配信されています。

レンタル・購入作品は、プライム会員にならなくても課金視聴することができ、プライム会員になっても金額が安くなるわけではありません。レンタル作品は視聴期限があるのも注意点です。

レンタル動画1本(1話)あたりの料金設定はおおよそ以下の通りです。

新作映画の価格 約300円~2000円
旧作映画の価格 約300円~500円
ドラマ(1話)の価格 約200~300円
アニメ(1話)の価格 約100円~500円

※2023年3月時点の情報です。
※レンタル料金の目安は、筆者が独自に調査を行った情報をもとに、おおよその値を記載しています。あくまで目安であり最低料金や最高料金を保証するものではないので注意してください。
※実際のレンタル料金は作品ごとに違うので、Amazonの作品ページで確認しましょう。

また、Amazonプライムビデオの料金に、プラスで月額料金を支払うことで、ジャンル特化の専門チャンネル「Primevideoチャンネル」を追加することもできます。

アニメ・映画・趣味など様々なチャンネルがあり、1チャンネルにつき月額200円~3,000円ほどの料金がかかります。

追加課金が難しい人は、チャンネルごとに無料体験期間が用意されているので、そちらをまずは活用してみるのがオススメです。

Amazonプライムの
特典内容

Amazonプライムは、「プライムビデオ」をはじめ、様々な特典が月額600円で使えることから、コスパが高いサービスと評判が高いです。

ここでは月額料金でどんなサービスが利用できるのか、各特典の概要と対応プランをまとめて紹介します。

なお、通常プランとPrime Studentは、一部使える特典に違いがあるので注意しましょう。

サービス 特典内容 対象プラン
Prime Video (プライムビデオ) 対象の動画が追加料金なしで見放題 全プラン
Prime Videoチャンネル 月額定額で専門チャンネルを追加 全プラン
Amazon Music Prime 200万曲の楽曲が広告表示なし・シャッフル再生で聴き放題 全プラン
無料の配送特典 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料 全プラン
特別取扱商品の手数料が無料 対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料 全プラン
Amazon Photos 容量無制限で写真をクラウドに保存 全プラン
Prime Try Before You Buy 服、キッズ&ベビー用品、靴、ファッション小物の対象商品の試着 全プラン
プライム会員限定先行タイムセール タイムセール商品を通常より30分先に注文可能 全プラン
Prime Reading 対象のKindle本(雑誌・マンガなど)が追加料金なしで読み放題 全プラン
Amazon Music Unlimited 追加課金で使える音楽聴き放題サービスの月額料金・年額料金プラン割引 全プラン
プライム限定価格 一部の対象商品を割引されたプライム限定価格で購入可 全プラン
Amazon Prime Mastercard Amazon購入時ポイント還元率2%のクレジットカードに申し込み可 全プラン
ソフトウェア購入割引 対象のソフトウェアの料金が5~54%OFF 学生プランのみ
書籍最大10%ポイント還元 全書籍を対象に3冊以上同時購入でポイント還元 学生プランのみ
家族と一緒に使い放題 同居の家族を2人まで家族会員として登録→お急ぎ便やお届け日時指定便を無料利用可 通常プランのみ
Amazonフレッシュ 生鮮食品・日用品のまとめ買い配送サービス 通常プランのみ
ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引 おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF 通常プランのみ
Prime Gaming Twitch.tvで無料ゲーム・ゲーム内コンテンツを利用可 通常プランのみ
らくらくベビー らくらくベビーに無料登録→対象商品割引など特典を受けられる 通常プランのみ
Amazon Kids+ 子供向け知育コンテンツサブスク料金の割引 通常プランのみ

Amazonプライムビデオの
支払い方法

Amazonプライムビデオでは、以下の支払い方法が利用できます。料金プランとあわせてチェックしておきましょう。
(Prime Studentの登録に利用できる支払い方法は後述しますので、そちらを確認ください)

  • クレジットカード・デビッドカード
  • スマホキャリア決済(docomo、au、SoftBank)
  • あと払い(ペイディ)
  • Amazonギフトカード
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)*1
  • PayPay(ペイペイ)*2

*1:パートナーポイントプログラム(Oki Dokiポイント)は、JCBクレジットカードの場合のみ利用できます。
*2:利用可能なPayPay残高は、PayPayマネーまたはPayPayポイントのみです。

「Prime Student」は利用できる支払い方法が違うので注意!

学割プランであるPrime Studentは、通常の月額/年額プランとは利用できる支払い方法が異なります。利用できる支払い方法は下記の通りです。

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB)
  • スマホキャリア決済(docomo、au、Softbank)
  • デビットカード*

*:親権者の同意があれば、親権者のデビットカードでも登録可能です

クレジットカード・デビッドカード

Amazonプライム(ビデオ)の支払いには、以下の5つのブランドのクレジットカード・デビッドカードが利用できます。

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • Diner's Club
  • JCB
  • 銀聯

また、Amazonはアマゾンの各サービスでポイントを貯めやすい「Amazon Prime Mastercard」を発行しています。プライム会員が利用することで2%のポイント還元が受けられるので検討してみましょう。

スマホキャリア決済(docomo、au、SoftBank)

Amazonプライム(ビデオ)の支払いは、以下の5社でスマホの決済と合算して行うことができます。

  • Docomo(ドコモ)
  • Softbank(ソフトバンク)
  • au
  • UQ mobile
  • Y!mobile(ワイモバイル)

スマホ決済を利用することで、引き落としをひとつにまとめられるメリットがあります。一方で、「スマホを解約した際にはAmazonプライムの支払い方法を再登録する必要がある」「返金対応の際はスマホ会社の事業者経由で行われるのでやりとりがややこしい」というデメリットもあります。

あと払い(ペイディ)

Amazonプライム(ビデオ)の支払いには、決済サービス・Paidyが提供する「翌月まとめ払いサービス」を利用することができます。3回あと払い・6回あと払いと分割支払いを選択することも可能です。

あと払い(ペイディ)は、クレジットカードを持っていなくても利用できるのがメリットで、以下の方法で振込手続きを行います

  • コンビニ払い(支払手数料:390円~)
  • 口座振替(支払手数料:無料)
  • 銀行振込(支払手数料:金融機関によって異なる)

上記の通り、方法によっては手数料が発生する点がデメリットと言えます。

Amazonギフトカード

Amazonプライム(ビデオ)の支払いには、Amazonギフトカード(ギフト券)を利用できます。現金をチャージすることで、月額料金やネットショッピングの支払いに使える決済方法です。

購入は、オンライン・コンビニ・家電量販店などで行えます。

Amazonギフトカードのメリットとして、「クレジットカードがなくても利用できる」「未成年でも利用できる」「高額をチャージした際のポイント還元率がクレジットより高い」などが挙げられます。

一方で、チャージした金額の用途はAmazonに限られるのがデメリットです。

パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

Amazonプライム(ビデオ)の支払いには、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)を利用できます。

Oki Dokiポイントとは、JCBの対象クレジットカード・デビッドカードを利用すると溜まるポイントで、こちらを利用することで1ポイントにつき3.5円分の料金に充当することができます。

PayPay(ペイペイ)

Paypayは比較的最近になって追加された支払い方法です。QRコード決済が可能なサブスクサービスが増加しているなか、Amazonプライムビデオも対応を開始したかたちになります。

Paypayはサービス内でポイント還元など様々なキャンペーンを展開しているのが大きな魅力です。

普段から買い物や食事でPaypayを日常使いされている人や、割り勘や金銭の受け渡しでPaypayの残高が溜まりがちな人は、アマプラのようなサブスクサービスの決済方法に登録して、定期的に残高を消費するのも賢い使い方かもしれません。

Amazonプライムビデオと
他社の動画配信サービスの料金比較

Amazonプライムビデオの月額600円は、他の動画配信サービスと比べてどれくらい安いのか、見放題動画の配信本数や得意ジャンルとあわせて、コスパを比較してみましょう。

比較表で「Amazonプライムビデオ」と「人気動画配信サービス5選」の月額料金・特徴を確認することができます。

サービス 月額 動画本数 得意ジャンル
Amazonプライムビデオ 600円 11117本 全般
U-NEXT 2189円 300000本 全般
DMM TV 550円 190000本 アニメ・特撮
Netflix 790円 非公開 洋画・海外ドラマ
Disney+ 990円 16000本 マーベル・Disney
Hulu 1026円 100000本 ドラマ・バラエティ

*:Netflixの料金はベーシックプラン(広告なし)のものです。広告ありプランや上位プランもあります。

AmazonプライムビデオとU-NEXTの比較

AmazonプライムビデオとU-NEXTの比較

AmazonプライムビデオとU-NEXTの大きな違いは「料金」と「動画配信本数」です。

Amazonプライムビデオは紹介した中で一番料金が安く、U-NEXTは一番高いサービスです。動画サブスクに使える費用を抑えたいなら、U-NEXTよりアマプラがおすすめになります。

一方、見放題できる動画配信本数はU-NEXTが国内最大の26万本であるのに対し、Amazonプライムビデオは1万本と少なめです。アマプラは作品入れ替えが激しいため、実際のラインナップは印象より多く感じられると思いますが、それでもU-NEXTとでは差がかなり大きいです。

U-NEXTはアカウント4つまで同時視聴できるので、家族で共有する前提なら一人当たり約550円で利用できる、と考えることもできます。コスパ自体はどちらも悪くないので、一ヶ月に見る動画の数を考えてどちらにするか決めるといいでしょう。

AmazonプライムビデオとDMM TVの比較

AmazonプライムビデオとDMM TVの比較

DMM TVは動画配信サービスのなかでも比較的新しく立ち上がったサービスです。Amazonプライムビデオと並ぶ、最安級の料金帯で利用することができます。

作品本数はDMM TVが17万本に対し、Amazonプライムビデオが1万本で大きな開きがあるように感じますが、それ以上に気にしたいのが「見たい作品ジャンル」です。

Amazonプライムビデオは映画・ドラマ・アニメ・バラエティをバランスよく配信していますが、DMM TVはアニメがかなり豊富な反面、映画やドラマの数はそこまで充実していません。

「料金はできるだけ安い方がいい」場合、アニメだけ見たい人はDMM TV、それ以外も見たいならAmazonプライムビデオがオススメです。

AmazonプライムビデオとNetflixの比較

AmazonプライムビデオとNetflixの比較

AmazonプライムビデオとNetflixの大きな違いは「配信作品の傾向」と「画質・音質のクオリティ」です。

Amazonプライムビデオは安い料金で、手軽にさまざまなジャンルの動画を見ることができ、国内のバラエティやドラマも多数配信しています。アニメの見逃し配信も豊富です。

一方、Netflixは海外作品を得意としており、映画・ドラマ・オリジナルの数と質がトップクラスの動画配信サービスです。

また、Netflixには4種類の料金プランがあり、グレードが高いほど高画質・高音質の動画視聴が楽しめます。

海外作品を高いクオリティと環境で楽しみたい人はNetflix、ジャンル問わず国内のコンテンツを中心に話題作を手軽に見たいならAmazonプライムビデオがおすすめです。

AmazonプライムビデオとDisney+(ディズニープラス)の比較

AmazonプライムビデオとDisney+(ディズニープラス)の比較

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー・マーベル・スターウォーズ・ピクサーの作品が見放題できるVODとして有名です。これらのブランドの作品が見たいのであれば、迷うことなく選ぶべきサービスと言えます。

Amazonプライムビデオでは、前述したブランドの作品の多くが見放題できませんが、それ以外の作品、特に国内のドラマ・アニメ・バラエティは、ディズニープラスより充実したラインナップを誇っています。

「料金」と「配信作品の傾向」を考えた上で、どちらがより魅力的か検討してみましょう。

AmazonプライムビデオとHuluの比較

AmazonプライムビデオとHuluの比較

AmazonプライムビデオとHuluは、どちらも国内のドラマ・アニメ・バラエティを中心に、海外の映画やドラマも見れる、という点で配信している動画の傾向はやや近いところがあります。

一方で、Huluは日本テレビ作品に強く、見逃し配信・バラエティ番組・オリジナルドラマなどがAmazonプライムビデオより充実しています。最新海外ドラマの取り扱いも多く、作品の充実度は配信本数にも表れています。

Amazonプライムビデオの「料金の安さ」「話題性が高いアマプラオリジナル作品が見れる」というメリットを考慮した上で、どちらが気になるか考えてみるのがよさそうです。

Amazonプライムビデオの料金に関する
よくある質問

吹き出しに入ったQ&Aのイメージイラスト

Amazonプライムビデオの料金に関して利用前に気を付けておきたいこと、知っておきたい豆知識をまとめました。気になる疑問があれば解消しておきましょう!

Amazonプライムビデオの支払日・引き落とし日はいつ?

月額料金の支払日・引き落とし日は「有料会員登録が完了した日」です。

たとえば9月20日に有料会員になった場合、最初の引き落としは9月20日に前払いで行われ、次の引き落としは、来月の10月20日に行われます。

また、30日間の無料体験を利用した場合、無料体験が完了した翌日に自動で「有料会員に登録」されるため、その日が最初の引き落とし日となります。

料金プランや支払い方法はどうやって変更できる?

公式サイトのアカウントメニューから簡単に切り替えられます。詳細は続きを参照ください。

【料金プランの変更方法】
  1. Amazon.co.jpを開く
  2. ログインしたらアカウント名を選択してメニューを開く
  3. 「アカウントサービス」の中から「プライムメンバーシップ」の項目を選択する
  4. 「プライム会員情報の管理」のドロップダウンメニューを開く
  5. 「会員タイプ」を選択する
  6. 「月間/年間」のうち切替えたいプランを選択する
【支払い方法の変更手順】
  1. Amazon.co.jpを開く
  2. ログインしたらアカウント名を選択してメニューを開く
  3. 「アカウントサービス」の中から「プライムメンバーシップ」の項目を選択する
  4. 「プライム会員情報の管理」のドロップダウンメニューを開く
  5. 「現在の支払い方法」を選択する
  6. ページ中央にある「お支払い方法を追加」を選択する
  7. 変更したい支払い方法を登録・設定したら変更完了です

料金プランや更新日はどうやって確認したらいい?

公式サイトのアカウントメニューから簡単に切り替えられます。詳細は続きを参照ください。

【料金プラン・更新日の確認方法】
  1. Amazon.co.jpを開く
  2. ログインしたらアカウント名を選択してメニューを開く
  3. 「アカウントサービス」の中から「プライムメンバーシップ」の項目を選択する
  4. 「プライム会員情報の管理」のドロップダウンメニューを開くと、料金プラン・更新日が表示されます

Amazonプライムビデオより安いサービスはある?

DMM TVとdアニメストアは、amazonプライムビデオよりさらに少しだけ安い月額料金で利用できる動画配信サービスです!

Amazonプライムビデオと同じ、月額500円前後の料金帯のVODサービスでは、アニメ専門の「dアニメストア」、アニメに強いサービス「DMM TV」などがあります。

この2つのサービスは月額が550円で、amazonプライムビデオより50円だけ安く利用することができます。

ただし、DMM TVは映画とドラマの本数が少なく、dアニメストアはアニメ専門のサービスとなるので、Amazonプライムビデオと同じ料金帯で、同じように多彩なジャンルが見れる動画配信サービスは他にありません。

Amazonプライムビデオは未成年でも利用できる?

未成年でも利用可能ですが、親権者または後見人、保護者の同意ないしは承諾が必要です

Amazonのサービスは基本的に成人以上のユーザー利用を想定していますが、保護者や親権者の同意・承諾があれば、アカウントを作成して利用することが可能です。これはAmazonアカウント・プライムアカウント・Prime Studentのどれにも共通で当てはまります。

Amazonプライムビデオは簡単に解約できますか?

メニューから解約手続きを行うだけで簡単に解約できます

「無料体験期間中に解約したい」「手続きが複雑でわかりにくそう」と不安に思っている人もいると思います。

しかしAmazonプライムビデオは解約も公式サイトのメニューから簡単に行えますし、更新日前に通知が届くように設定することも可能と良心的なので、特に心配する必要はありません。

Amazonプライム(ビデオ)は以下の手順で解約することができます。

【Amazonプライム(ビデオ)の解約方法】
  1. Amazon.co.jpを開く
  2. ログインしたらアカウント名を選択してメニューを開く
  3. 「アカウントサービス」の中から「プライムメンバーシップ」の項目を選択する
  4. 「プライム会員情報の管理」のドロップダウンメニューを開く
  5. 「プライム会員情報」の項目を選択する
  6. 「プライム会員視覚を終了する」のボタンを押して手続きを最後まで進めれば解約完了です

購入した動画は何度でも見れる?

購入した動画作品は何度でも視聴することができます

レンタル動画と違い、購入した動画は基本的には好きなだけ無制限で視聴することができます。

アマプラの利用者はどれくらい?

日本におけるAmazonプライムビデオの利用者数は、2021年8月時点で1460万人以上です

Amazonプライムビデオの1460万人という利用者数は、国内の動画配信サービスの中でもトップの数字です。

他の動画配信サービスが、Netflix:600万人、Hulu:280万人、dアニメストア:250万人、U-NEXT:240万人、Disney+:180万人であることを考えるとダントツの多さです。

これは、Amazonプライムビデオが他の動画配信サービスと違い、ショッピングサイトのAmazon.co.jpと連動した会員サービスを提供していることも要因の一つと言えそうです。
(参照:https://eiga.com/news/20211007/9/)

動画を無料で見放題することはできる?

Amazonプライムの無料トライアルを利用すれば、期間中は0円で見放題作品を好きなだけ視聴できます

Amazonプライムビデオには、初回登録ユーザー向けに30日の無料トライアルがあります。

無料体験期間中は、動画見放題のほか、配送料無料、電子書籍の読み放題など、プライム特典がすべて利用できます。

放っておくと有料になるのが心配、という人もいるかもしれませんが、無料期間中に解約手続きをすれば料金は発生しません。

アマプラが気になっていてまだ使っていない人は、すぐにでも試してみることをおすすめします。

見放題動画と課金動画の見分け方は?

作品サムネイルの左上に〈Prime〉マークがあるものが見放題作品です。スマホとPCで若干表示が異なります

Amazonプライムビデオの「見放題」と「レンタル・購入」作品は、以下のような表示の違いで見分けることができます。左上に〈Prime〉マークがあれば見放題作品となります。

【スマホの見分け方】 スマホでPrimeマークがある見放題作品と、Primeマークがないレンタル・購入作品のサムネイル表示を並べたキャプチャ画像 【パソコンの見分け方】 パソコンでPrimeマークがある見放題作品と、¥マークがあるレンタル・購入作品のサムネイル表示を並べたキャプチャ画像

作品の絞り込み機能を使えば、Prime会員特典の見放題作品を絞り込めるので、あわせて活用すると探しやすくなります。

Amazonプライムビデオを解約したら日割りで返金を受けられる?

場合によっては返金を受けられるケースがあり、月額と年額では対応が異なるようです。

月額プランの場合、返金が行われるのは、Amazonプライム会員特典(Amazonプライムビデオなど)を利用していない場合だけです。最後に利用した日から解約日までの日数で月額料金を割った、日割りの金額を返金として受けることができるようです。

年間プランの場合、解約した際に残りの期間の料金を一部返金してもらえます。

※上記詳細はケースバイケースとも言われているため、個別の対応についてはAmazon,co.jpの公式サポート窓口にお問い合わせください

【まとめ】
Amazonプライムビデオは
低料金でコスパが最高!

スマホで星5つの高評価をつけているイラスト

ここまでAmazonプライムビデオの料金について知っておきたい情報をお伝えしてきました。

まとめると、料金とサービス内容のバランス=コスパの高さにおいて、Amazonプライムビデオはトップクラスの動画配信サービスと言えるのではないでしょうか。

特典サービスも豊富で多岐にわたるので、定額でサブスク利用していて無駄を感じにくいのも大きなメリット。
それゆえに人気も高く、利用者が多いので情報共有しやすいのもポイントです!

以上を踏まえて、Amazonプライムビデオの利用に向いているのは、

  • どれか一つ動画配信サービスを試してみたいという人
  • 動画配信サービスをいくつか併用しようと考えている人
  • 料金が安い/コスパがいいサービスを利用したい人
  • Amazon.co.jpを利用する機会が多い人

このどれかひとつでも当てはまる人には、Amazonプライムビデオがおすすめです。

気になった人は、まず30日間の無料お試し期間だけでも利用してみましょう!

無料体験できる動画配信(VOD)サービス

Chillemo編集部

Writer info

Chillemo編集部

Chillemo - チレモ - [ 動画配信サービス紹介メディア ] の運営・編集チームです。VODサービスの特徴・メリットやそれらの比較情報、映像作品の配信情報、おすすめ作品のまとめ・深掘り記事などを通じて、読者の方が「観てよかった!」と思える、豊かな映像体験との出会いを提供していきます。

※[PR] 当サイト内に掲載されている「動画配信サービスおよびAmazonサービス、その配信作品と販売商品」の外部リンクは、Netflix・FODプレミアムを除き、広告リンク(アフィリエイトプログラム)としてご紹介させて頂いております。
※当サイトで発信している情報に関してましては、アフィリエイトサービスの規定に則ったうえで、編集部で独自に調査・分析し、読者の皆様にお伝えしたい内容を厳選して記載しております。PRのために、事実と異なる情報や誇張した情報をお伝えするものではありません。
※このページで紹介している情報は、個別に記載がある箇所を除き、2023年12月時点のものです。情報の正確性を保つよう努めておりますが、最新でない情報などが含まれる可能性があります。恐れ入りますが最新の配信状況や各サービスの詳細については、必ずそれぞれの動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。
※当サイト内のAmazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※当サイト内の動画配信サービスのロゴはその運営会社の商標です。

Share
Twitter
LINE
Facebook
トップへ