ジブリ映画が見れるサブスク紹介!無料視聴する方法はある?【2025年最新】のサムネイル画像
2025.01.29 / Kiyota

大人から子供まで大人気のジブリ作品ですが、多くのサブスクサービスでは未配信となっており視聴する方法が限られています。

そこで本記事では、ジブリ作品を視聴できるサブスクについて解説します。

「ジブリを視聴したいけど、どのように視聴すればいいか分からない」という方は参考にしてください。

目次

ジブリ映画を視聴する4つの方法【サブスク/宅配レンタル/無料視聴を徹底解説】

【ジブリの視聴方法①】 DVD宅配レンタルのサブスク(TSUTAYA DISCAS、DMM宅配、ゲオ、ぽすれん)を利用する

TSUTAYA DISCAS公式サイトのTOP画面のキャプチャ

出典:TSUTAYA DISCAS公式サイト

動画配信がないジブリ作品を視聴するオーソドックスな方法は、DVDやブルーレイの宅配レンタルを利用することです!

主要な宅配レンタルサービスには以下のようなものがあります。

仕組みはサービスごとに異なりますが、基本的に、Web上からレンタルしたい作品を選択すると数日中にポストへと投函される流れです。

返却時もポスト投函で返却するケースが多いため、実際に店舗に足を運ぶよりも手軽に利用しやすいのがメリットとなっています!

なかには延滞料金が発生しないTSUTAYA DISCASのようなサービスもあるので、返却を忘れそうな人や、余計なコストがかからないか心配な人も安心して利用できます。

【ジブリの視聴方法②】 海外版NetflixをVPNで視聴

カナダ版Netflixの検索でジブリ作品がヒットした画面のキャプチャ

出典:Netflix公式サイト

海外版のNetflixでは、配信が無い国を除いて、ジブリ作品が見放題配信されています

通常では、日本からNetflixにアクセスすると、日本版のNetflixに接続されますが、「VPNサービス」を利用して、海外のNetflixにアクセスすれば、日本からでもジブリ作品が視聴可能になります。

Netflixは各国ごとに配信されている作品のラインナップに違いがあるため、ジブリを見たい場合はイギリス版やカナダ版などへのアクセスが必要です。

「ジブリは日本の作品なのになんで日本のNetflixで観れないの?」と思うかもしれませんが、日本のNetflixでジブリが配信されていない理由は記事の後半で解説します。

【ジブリの視聴方法③】 DVD/Blu-rayを購入またはレンタルする

宮﨑駿監督作品集 [Blu-ray]

出典:Amazon.co.jp(© 2021 Museo d'Arte Ghibli © 2021 Studio Ghibli)

ジブリ作品はDVDやブルーレイの販売が行われているため、Amazonなどで購入すればすべての作品が視聴できます!

サブスク形式での視聴とは異なりますが、どうしても見たい作品がある場合は、これから自由に作品を見放題できるメリットを踏まえて、購入を検討するのもいいでしょう。

また、宅配レンタルではない通常のレンタルDVDショップの店舗でレンタルすることも可能です。

サブスクの台頭によりレンタルDVDショップの店舗数は減少傾向にありますが、近くに店舗があれば即日視聴できるので選択肢に入れてもいいかもしれませんね。

なお、ジブリのDVDやブルーレイを購入する際は、現在、全作品を一度に揃えられるセット商品は存在しない点に注意しましょう。

もし全タイトルを揃えたいなら、いくつか作品集を組み合わせるか、作品集と単体のDVD/BDを併せて購入する必要があります。

次の商品はメジャーな宮崎駿監督作品がセットになった、ブルーレイの作品集です。

宮﨑駿監督作品集 [Blu-ray]

また、海外でも配信されていない作品群としては、ジブリの短編が挙げられます。

限られた一部の作品は「三鷹の森ジブリ美術館」での上映用作品で、メディア化されていないため、美術館でしか視聴できません。

それ以外の短編・掌編作品は、以下の「ショートショート」のような短編集のDVDで視聴可能です!

ジブリがいっぱいSPECIAL ショートショート 1992-2016 [DVD]

【ジブリの視聴方法④】 地上波テレビ(金曜ロードショー)の放送で観る

金曜ロードショーとジブリ展の画像

出典:金曜ロードショーとジブリ展公式サイト(©Studio Ghibli)

ジブリ作品は、テレビ局の日テレ(日本テレビ)が日本国内での放映権を持っています。

同局の「金曜ロードショー」でジブリが定期的に放送されるのはそのためです。

いくつかの代表的な作品は、金曜ロードショーでの放送を待てば視聴することができる可能性が高いです。

いつでも見直したい!という人は、放送時に忘れずハードディスクレコーダーなどの機器に録画しておくと良いでしょう。

直近の放送履歴や視聴率については以下の通りです。

放送日 作品名 視聴率
2024年08月30日 天空の城ラピュタ 13.7%
2024年08月23日 となりのトトロ 13.4%
2023年01月13日 思い出のマーニー 7.3%
2023年01月6日 ハウルの動く城 10.7%
2022年08月26日 耳をすませば 10.6%
2022年08月19日 となりのトトロ 13.7%
2022年08月12日 天空の城ラピュタ 12.6%
2022年05月6日 崖の上のポニョ 8.6%
2022年04月29日 魔女の宅急便 10.1%
2022年01月15日 紅の豚 10.8%

冬休みや夏休みの時期に放送されることが多く、一年に2~4回ほど定期的に放送されているのが特徴です。

また、作品によって放送回数に違いがあり、2024年12月現在最多は19回で、「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「風の谷のナウシカ」が同率1位となっています!

金曜ロードショーの放送を待っていれば、今後もいくつかのジブリ作品は無料で視聴することができそうです。

ただし、観たい作品がちょうど放送される可能性は低いので、観たい作品を見るには現実的な方法ではないかもしれません。

関連記事

【比較早見表】ジブリ映画の視聴に最適な方法を一覧でチェック!

日本国内でサブスク配信されていないジブリ作品を視聴するには、以下のような方法を活用する必要があります。

視聴方法 具体的な方法 費用
DVD
宅配レンタル
TSUTAYA DISCAS
DMM宅配レンタル
ゲオ宅配レンタル
ぽすレン
無料~
*お試し期間含む
海外版のNetflix VPNで接続 月額396円~
DVD/ブルーレイ購入 Amazonなど 約3,000円~
地上波テレビ 金曜ロードショー 無料

選択肢はいくつかありますが、最もお手軽な方法として、おすすめなのは、DVD宅配レンタルのサブスク利用です。

登録すれば見たいジブリ作品を選択するだけで、家にいながら視聴できます。

また、各サービスでは「無料お試し期間」が提供されているケースもあり、何作品かはお試し期間中に実質タダで見ることも可能です!

長期休暇の頃には地上波でジブリ作品が放送されるタイミングもあるので、自分に合った方法で視聴を楽しみましょう。

【おすすめ】TSUTAYA DISCASの無料体験を利用しよう!
ネットで簡単DVDレンタル【TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8)(ツタヤディスカス)】*SEO

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、DVD宅配レンタルのサブスクサービス!

一度登録すれば、毎月8本まで、定額の追加課金なしでDVD/BDを家まで届けてもらえます。

返却はお近くのポストに投函でOK!延滞金もないので返し忘れても安心です。

大手サービスだけあってラインナップは豊富!

ジブリはもちろん、最新作の映画や話題のドラマ、人気バラエティに名作アニメまで、幅広いコンテンツが楽しめます。

30日間の無料体験があるので、ますは一度気軽にお試ししてみましょう!

DVD宅配レンタルサービスおすすめ4選を徹底比較【ジブリ作品の視聴に最適な選択肢】

おすすめ「DVD宅配レンタル」サブスクの比較一覧

今回紹介する宅配レンタルができるサブスクサービスの基本情報を、以下の一覧表にまとめました!

仕様に大きな差はありませんが、気になるサービスがないか比較したい人は参考にしてください。

サービス名 月額料金
(税込)
無料体験 ジブリ作品
の取扱い
特徴 配送速度
TSUTAYA DISCAS
  • 定額レンタル4:1,100円
  • 定額レンタル8ダブル:2,200
  • 定額レンタルMAX:6,600円
  • 単品:都度課金
  • 定額レンタル4:14日間
  • 定額レンタル8ダブル:30日間
全作品 作品数が多い 1日~3日
DMM宅配レンタル
  • ベーシック4:1,080円
  • ベーシック8:1,980円
  • 借り放題:3,480円
  • 単品:都度課金
ベーシック8:1ヶ月 全作品 8枚の定額プランが安い 1日~3日
ゲオ宅配レンタル
  • スタンダード4:990円
  • スタンダード8:2,046円
  • ダブル16:4,136円
  • 単品(スポットレンタル):都度課金
スタンダード8:30日間 全作品 4枚の定額プランが安い 1日~2日
ぽすれん
  • スタンダード4:990円
  • スタンダード8:2,046円
  • スタンダード:3,850円
  • ダブル16:4,136円
  • トリプル24:6,204円
  • 単品(スポットレンタル):都度課金
スタンダード8:30日間 全作品 借り放題のプランが安い 2~4日
   

TSUTAYA DISCASは、DVDレンタルの最大手ということで作品数が多いのが最大の強み!

無料期間も2種類から選べるので、用途に合わせてプランを選びやすいのが特徴です。

DMM宅配レンタルは8枚の定額プランが安く、DMMポイントを貯められるメリットがあります。

他のDMM.comのサービス(など)を利用している人におすすめです。

ゲオ宅配レンタルは、単品レンタルや4枚のプランを他のサービスよりも安く利用できます。

ぽすれんは、運営会社が同じためゲオと似たサービスですが、借り放題のプランの種類が豊富にあり、価格も安めなのが利点と言えるでしょう。

ここからそれぞれのサービスをのメリットと特長を詳しく解説していくので、気になるサブスクをチェックしましょう!

【TSUTAYA DISCAS】国内最大級のラインアップ、無料お試し期間あり

TSUTAYA DISCAS公式サイトのTOP画面のキャプチャ

出典:TSUTAYA DISCAS公式サイト

サブスク名 TSUTAYA DISCAS
料金プラン(税込)
  • 定額レンタル4:1,100円
  • 定額レンタル8ダブル:2,200
  • 定額レンタルMAX:6,600円
  • 単品:都度課金
レンタルできるジブリ映画 全作品
送料(税込) 300円~
返却期限
  • 定額:なし
  • 単品:12泊13日
レンタル本数の翌月繰り越し 丸の記号(定額プランのみ)
無料期間
  • 定額レンタル4:14日間
  • 定額レンタル8ダブル:30日間
  • 定額レンタルMAX:なし
  • 単品:なし
TSUTAYA DISCASのメリット
  • 無料期間がある!
  • 作品数が多い!
  • 借り放題プランがある!

TSUTAYA DISCASは、TSUTAYAが運営する宅配レンタルサービスです。

大手だけあり業界最大級の豊富なラインナップと利便性が特徴!

最新作から懐かしの名作まで、幅広いジャンルの作品を取り揃えています。

借りた作品は自宅に郵送され、返却もポストに入れるだけなので手間がかかりません!

TSUTAYA DISCASの仕組みのキャプチャ画像

出典:公式サイト

月に利用する枚数によってプランを選べるのも魅力です。

ジブリ映画の作品数で言うと、最新の「君たちはどう生きるか」を含め全作品がレンタル可能です!

おすすめのプラン「定額レンタル8ダブル」では、新規登録するだけで、30日間の無料期間が適用されます!

もちろん期間中に解約すれば、料金は一切かかりません!

TSUTAYA DISCASの無料体験ありプランのキャプチャ画像

出典:公式サイト

まずは無料期間がある「定額レンタル8ダブル」を利用してみてから、継続して使いたいか、プランを替えたいか判断するのがいいでしょう!

【DMM宅配レンタル】定額制プランの柔軟さが魅力

DMM宅配レンタルのTOPページのキャプチャ画像

出典:公式サイト

サブスク名 DMM宅配レンタル
料金プラン(税込)*1
  • ベーシック4:1,080円
  • ベーシック8:1,980円
  • 借り放題:3,480円
  • 単品:都度課金
レンタルできるジブリ映画 全作品
送料(税込) 無料
返却期限
  • 定額:なし
  • 単品:発送から9日目必着
レンタル本数の翌月繰り越し 丸の記号(定額プランのみ)
無料期間
  • ベーシック8(シングルパック):1ヶ月
  • その他プラン:なし
  • *1 いずれもシングルパック
DMM.com DVD/CDのメリット
  • DMMポイントが貯まる!
  • ダブルパックやトリプルパックなど複数枚まとめ借りのプランがある!
  • 8枚借りられるプランが安い!

DMM宅配レンタルは、DMM.comが提供する宅配レンタルサービスです。

3つの定額プランを「シングルパック」や「ダブルパック」など、借りたい枚数に応じて細かく変更できるのがメリットです!

パック数が多いほど割安で利用できます。

単品レンタルも可能で、単品の場合はまとめてレンタルすると50%オフなど高い割引率でレンタルできます。

「定額でなくてもよい」という方にもおすすめです!

定額プランの「ベーシック8(シングルパック)」を利用すると1ヶ月間の無料お試し期間が適用されるので、まずはベーシック8から利用するとよいでしょう。

【ゲオ宅配レンタル】低コストでジブリを楽しむ

ゲオ宅配レンタルのTOPページのキャプチャ画像

出典:公式サイト

サブスク名 ゲオ宅配レンタル
料金プラン(税込)
  • スタンダード4:990円
  • スタンダード8:2,046円
  • ダブル16:4,136円
  • 単品(スポットレンタル):都度課金
レンタルできるジブリ映画 全作品
送料(税込)
  • 定額:無料
  • 単品(スポットレンタル):319円~
返却期限
  • 定額:なし
  • 単品(スポットレンタル):発送から11日目必着
レンタル本数の翌月繰り越し 丸の記号(定額プランのみ)
無料期間
  • スタンダード4:なし
  • スタンダード8:30日間
ゲオ宅配レンタルのメリット
  • キャンペーンで旧作55円など格安レンタルできるときがある!
  • スタンダード4プランは宅配DVD最安クラス!
  • 2度借り防止のシステムがある!

ゲオ宅配レンタルは、ゲオが運営する宅配レンタルサービスです。

単品レンタルが105円(税込)からと安いのが特徴で、定期的に開催されるキャンペーンでは旧作55円などさらに格安で借りられます。

また、定額プランの「スタンダード4」の月額990円(税込)は、DVD宅配レンタルのサブスクプランでは最安クラスの低価格で、とにかく費用を抑えて利用したい方におすすめです。

以前借りた作品を選択するとアラートが出る2度借り防止システムもあり、使いやすいのも利点となっています。

注意点として、30日間の無料期間が適用されるのは「スタンダード8」のプランのみです。

【ぽすれん】アニメ特化プランも選べる

ぽすれんのTOPページのキャプチャ画像

出典:公式サイト

サブスク名 ぽすれん
料金プラン(税込)
  • スタンダード4:990円
  • スタンダード8:2,046円
  • スタンダード:3,850円
  • ダブル16:4,136円
  • トリプル24:6,204円
  • 単品(スポットレンタル):都度課金
レンタルできるジブリ映画 全作品
送料(税込)
  • 定額:無料
  • 単品(スポットレンタル):319円~
返却期限
  • 定額:なし
  • 単品(スポットレンタル):発送から11日目必着(※キャンペーン中は21日目必着)
レンタル本数の翌月繰り越し 丸の記号(定額プランのみ)
無料期間
  • スタンダード8:30日間
  • その他のプラン:なし
ぽすれんのメリット
  • ゲオ運営でサービス内容はほぼ同じ!
  • ぽすれんの方が借り放題のプランが豊富!
  • 借り放題のプランが安い!

ぽすれんはゲオ宅配レンタルと同様に、ゲオが運営しているサービスです。

以前はライブドア傘下のサービスでしたが、2008年にゲオによって買収されています。

そのため、サービス内容や料金などはゲオ宅配レンタルとほとんど同じですが、支払方法や独自のぽすれんポイントを採用しているなど細かな違いがあります。

大きな違いとして「スタンダード」という上限なしの借り放題プランが用意されており、TSUTAYA DISCASよりも安い料金設定です。

他にもダブルやトリプルといったプランもあるものの、主に借り放題を使いたい方におすすめです。

「スタンダード8」プランのみ、30日間の無料期間を利用できるので、試してみたい人はまずこのプランから初めてみましょう!

海外版Netflixでジブリ映画を視聴する方法【VPNの接続手順を解説!】

NETFLIXのTOPページの画像キャプチャ

出典:Netflix公式サイト

サブスク名 Netflix
料金プラン(税込)
  • 広告つきスタンダード:890
  • スタンダード:1,590
  • プレミアム:2,290
視聴する条件
  • 必ず広告つきスタンダードプラン以外(スタンダードまたはプレミアム)を契約する必要がある
  • 有料サービスでVPN接続して海外のNetflixに接続できるようにする
視聴できるジブリ映画 全作品
無料期間 なし
Netflixのメリット
  • 動画配信なのでスマホやタブレットでも観れる!
  • 英語版など外国語音声で観れる!
  • 返却やレンタルの手続きが不要!

海外Netflixで配信中のジブリ作品一覧

海外のNetflixでは、ほぼすべての長編ジブリ作品が配信されています。

2024年にこれまで配信がなかった『火垂るの墓』の海外海外配信が開始され、最新作『君たちはどう生きるか』もラインナップされていることから、漏れのないラインナップとなりました!

ジブリの短編やTVアニメを除けば、有名・人気作品はすべて視聴可能と言っていいでしょう。

※ただし執筆時点の調査による情報なので、最新情報は実際にNetflixのサービスサイトで確認してください

以下に海外Netflixで視聴可能なジブリ映画を一覧にまとめたので、参考にしてください。

VPNを使ったジブリ映画の視聴方法・接続手順

VPNとは

海外のNetflixにアクセスするにはVPNを使用する必要があります。

VPN(Virtual Private Network)とは、仮想の回線を使ってインターネットに接続する仕組みのことです。

VPNのイメージ画像

前提として、ネットに接続する機器には「IPアドレス」と呼ばれる番号が割り振られています。

IPアドレスによって、Netflixはそのアクセスがどの国からのものか判断することができ、日本から接続したときは、ユーザーに日本版のNetflixを表示・提供する仕組みになっているわけです。

そこでVPNを使えば、アメリカやカナダなど、自分で設定した国の仮想サーバーを経由してサービスに接続することができます。

VPNサービス 料金(税込) 対応国 ジブリが観れる国 サーバー台数 無料体験/
返金保証
公式サイト
NordVPN(ノードブイピーエヌ) 月額480円~ 111ヶ国 カナダ、イギリス、フランス、スペイン、ドイツ、トルコ など 6,900台以上 7日間(Androidのみ)+30日間返金保証 公式サイトを見る
ExpressVPN(エクスプレスブイピーエヌ) 月額3.99ドル(約600円)~ 105ヶ国 カナダ、フランス、スペイン、ドイツ など 3000台以上 30日間返金保証  公式サイトを見る
MillenVPN(ミレンブイピーエヌ) 月額396円~ 72ヶ国 イギリス、フランス など 1,300台以上 30日間返金保証 公式サイトを見る

おすすめは接続が高速で安定しており、サーバー接続の対応する国の数が多い「NordVPN」!

登録はひと手間ですが、一度設定してしまえば「サブスクでジブリ視聴」が簡単にできるようになるので、ぜひ利用を検討してみましょう!

NordVPNの公式サイトを見る

VPNを利用する方法・手順

VPNで利用する方法や手順について解説します。

手順はVPNサービスに申し込み、任意の国を選択してNetflixにアクセスするだけです。

  1. VPNサービスに登録します
  2. VPNのアプリをダウンロードします
  3. VPNアプリで任意の国を選択します(※以下を参照)
  4. Netflixに接続します
  5. ジブリ作品を検索(ghibliなどで検索)して表示されれば成功です

Netflix側はVPN上で選択した国からのアクセスという判断をするので、その国の配信作品ラインナップを観ることができます。

また、海外のNetflixであっても、音声切替えを利用できるのでで、ジブリ作品を日本語音声で視聴可能です。

Netflixでジブリが見られるのは以下に紹介する国などです。日本とアメリカでのみ視聴ができません。

アメリカでは、ジブリ作品は大手動画配信サービス「HBO Max」で独占配信されているためです。

ジブリ映画が観れるNetflixの配信国リスト
  • カナダ
  • 韓国
  • シンガポール
  • ニュージーランド
  • イギリス
  • フランス
  • スペイン
  • イタリア
  • ドイツ
  • オランダ
  • トルコ
  • メキシコ
  • ブラジル…など

Netflixのアカウントは世界共通なので、ジブリだけでなく、たまに国を変えてその国で配信されている作品をチェックするといった楽しみ方もできます!

NordVPNの公式サイトを見る

VPN利用時の注意点

4つの注意点
  • ①「広告付きスタンダードプラン」ではVPNでの接続が不可
  • ②視聴中はVPNで接続し続ける必要がある
  • ③Netflix規約違反のリスクがある
  • ④無料や極端に安価なVPNはセキュリティのリスクが高くて危険

①「広告付きスタンダードプラン」ではVPNでの接続が不可

Netflixでは規約上、「広告付きスタンダードプラン」ではVPNでの接続ができないと明記されています。

プランが原因でVPN接続できない場合、「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」へのプラン変更も検討しましょう。

②視聴中はVPNで接続し続ける必要がある

また、視聴中は海外Netflixに接続し続ける必要があるため、当然、映画を見ている最中はVPN接続を切断することはできません。

③Netflix規約違反のリスクがある

VPNの使用自体は特別禁止されているわけではありませんが、ライブ配信など一部のコンテンツはVPNで接続できないようになっているので注意してください。

今後VPNに関する規約が変わる可能性もあります。

④無料や極端に安価なVPNはセキュリティのリスクが高くて危険

VPNサービスを選ぶ際は、本記事で紹介した大手サービス「NordVPN」のような、安全性の高いものを選ぶことが推奨されます。

無料や安価で提供されているサービスはセキュリティリスクがあり、サイバー攻撃やマルウェア感染などのおそれがあるからです。

安全にルールを守って利用すればリスクは回避できますので、ぜひ以上の点を守ってジブリ作品を楽しみましょう!

NordVPNの公式サイトを見る

なぜジブリ映画は日本のサブスクで配信されないのか?背景を解説

【ジブリが配信されない理由①】スタジオジブリの配信ポリシーのため

方針決定のイメージ画像

ジブリが国内でサブスク配信されない理由のひとつ、ジブリの配信ポリシーが原因のひとつです。

ジブリの顔ともいえる宮崎駿監督は、映画は映画館で見るものとしており、配信嫌いで有名です。

また、ブランド価値を維持するためや、ジブリの収益が配信プラットフォームへ依存してしまうことを避けるため、といった理由も考えられます。

もっとも、海外ではサブスク配信されているわけですから、ユーザーとしてはそこに疑問を感じる人も多いかもしれません。

【ジブリが配信されない理由②】日本テレビが放映権を持っているため

TV局のイメージ画像

ジブリが日本でサブスク配信されない理由の1つとして、日本テレビが放映権を持っているためと考えられます。

テレビ放映権の価値を高め、サブスクに視聴者が流れないように配信が行われない可能性が推察されます。

例えば、サブスクに視聴ユーザーを取られてしまうと、「金曜ロードショー」放送時の視聴率低迷やDVD/ブルーレイの売上低減が懸念されます。

ちなみに、ジブリと日本テレビは、ジブリの立ち上げ当初から関係性が深く、放映権を放棄しない限り、他のテレビ局からジブリ作品が配信されることもないと考えて良さそうです。

【ジブリが配信されない理由③】今後のサブスク解禁の可能性

動画配信サービスのイメージ画像

スタジオジブリは2023年に日本テレビの子会社化されたことが発表されました。

日本テレビが運営に関わっている動画配信サービスとしては「Hulu」がありますので、今後方針の変更などでHuluで配信が開始される可能性はゼロではありません。

しかし、現状では、DVDの売上への影響など前述の懸念などを理由に、サブスクでの解禁は難しいと考えられています。

2020年には北米(カナダ)において、Netflixでジブリ作品の配信が開始されるなどの動きがありましたが、日本で同様の動きが今後見られるかは完全に不透明と言っていいでしょう。

海外でジブリ映画がサブスク配信されているのはなぜ?海外の配信状況まとめ

ジブリ映画は日本の作品なのになぜ日本でのみ配信がなく、あの有名作品たちを好きなときに見られないのでしょうか。

海外でのみジブリ映画がサブスク配信されているのは、国内の放送については日本テレビが放映権を持っているためです。

ここでは、なぜ海外でのサブスクでは視聴可能なのかや海外での配信状況について紹介します。

Netflixでの配信状況

Netflixの海外版では、宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』から、最新作の『君たちはどう生きるか』まで、長編24作品が配信されています。

以前は『火垂るの墓』は、海外配信されていませんでした。

しかし2024年に配信が開始されたことで、『海がきこえる』『ホーホケキョとなりの山田くん』といった比較的マイナーな作品も含めて、長編はほぼすべて観れる状態になりました!

カナダ・韓国・イギリス・フランス・ドイツ・シンガポールなど世界190か国のNetflixで配信されています。

一方、日本・アメリカでは、放映権などの関連でNetflixでの視聴ができません。

ジブリに限らず、国によって放送のレーティングや規制、基準、権利の取扱いは異なるので、作品が配信されていたり、配信できなかったりということが起こりうるのです。

HBO Maxでの配信状況(米国限定)

アメリカではNetflixでジブリ作品の視聴ができませんが、それは大手VODサービスの「HBO Max」で配信されているからです。

「HBO Max」はワーナーグループ傘下の、アメリカの動画配信サービスで、2020年からスタジオジブリと独占配信契約を結びました。

そのため、現在アメリカでNetflixではなく、「HBO Max」でジブリ作品を見ることができます。

ジブリ映画を無料で視聴する方法|合法的で安心な選択肢

ここからは「無料でジブリ映画を観たい」人に、違法ではなく作品を楽しめる正規の視聴方法を紹介します!

当然ですが、違法アップロードされた動画を視聴したり、ダウンロードしたりすることは大きな問題です。

NG行為の注意点もあわせて紹介するので、詳しくない人は一度目を通してみましょう。

DVD宅配サブスクの「無料お試し期間」を活用する

TSUTAYA DISCASやゲオ宅配レンタルなど、サブスクサービスの無料期間を利用することで、ジブリ作品を無料視聴することができます。

ただし、無料お試し期間が適用されるのは、以下の表で紹介する各サービスの該当プランのみなので注意してください。

サブスク名 プラン名 無料期間
TSUTAYA DISCAS 定額レンタル8 30日間
定額レンタル4 14日間
DMM宅配レンタル ベーシック8 30日間
ゲオ宅配レンタル スタンダード8 30日間
ぽすレン スタンダード8 最大1ヶ月

どのサービスも、公式サイトから初回申し込みを行うと自動的に無料トライアルが適用されます。

どれを利用しようか迷っている人に、おすすめのサービスは「TSUTAYA DISCASです。

ジブリ以外にも、コナン映画や「アウトレイジ」シリーズ、過去のバラエティなど、どこにも動画配信がないタイトルや、ドラマ・映画・アニメなど多彩なジャンルの作品が豊富です!

気になった人はぜひお試ししてみましょう!

地上波テレビ(金曜ロードショー)での視聴

ジブリ作品は、日本テレビ系列で毎週放送されている映画放送枠「金曜ロードショー」で放送されることがあります。

放送時期としては、視聴者が多い夏休み・冬休みが多く、SNSで「バルス」がトレンド入りするなど、放送のたびに話題を呼ぶことも多いです!

地上波テレビでジブリを見られる機会が「金曜ロードショー」に限られているのは、日本ではジブリ作品の放映権を、立ち上げ当初から縁が深い日本テレビが取得しているためです。

過去にも金曜ロードショー以外で放送されたことはありません。

理由として、スタジオジブリ社長の鈴木敏夫氏は、「日本テレビの社長・会長を歴任した氏家齊一郎氏と、スタジオジブリの元社長である徳間康快氏の中が良かったため」と2023年のインタビュー内で語っています。

豆知識:ジブリと日本テレビ

ジブリの立ち上げ期から、日本テレビとの関係を巡る逸話には事欠きません。


今では考えられませんが、当初、ジブリ作品は劇場版の興行収入で低迷していて、資金繰りにも困っているほどでした。


そこで、社長同士の関係性があった日本テレビの「金曜ロードショー」でテレビ放送したところ、放送をきっかけに視聴者を獲得し、次第に人気を博すように


こうして危機を脱したジブリは、その後、日本を代表するアニメ制作会社へと成長していきます。


今もなお国内では配信を行わず、金曜ロードショーのテレビ放送に視聴の機会を限定しているのは、こうした歴史と背景も関係しているのかもしれませんね。

関連記事

【NGな視聴方法】違法アップロード動画に注意!

ジブリの作品に限りませんが、人気の高いアニメや映画は、海外の無料動画サイトなどで違法アップロードされているケースが少なからず存在します。

令和3年に改正された「著作権法」では、違法にアップロードされたと知りながらダウンロードすると、「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはこれらを併科」すると定められました。

動画サイトに張られた広告から個人情報の流出やウイルス感染のリスクなどもあり、利用には大きなリスクが伴います。

アニメや映画が好きなら、このような違法行為には絶対に関与しないように注意しましょう。

【おすすめ】TSUTAYA DISCASの無料体験を利用しよう!
ネットで簡単DVDレンタル【TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8)(ツタヤディスカス)】*SEO

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、DVD宅配レンタルのサブスクサービス!

一度登録すれば、毎月8本まで、定額の追加課金なしでDVD/BDを家まで届けてもらえます。

返却はお近くのポストに投函でOK!延滞金もないので返し忘れても安心です。

大手サービスだけあってラインナップは豊富!

ジブリはもちろん、最新作の映画や話題のドラマ、人気バラエティに名作アニメまで、幅広いコンテンツが楽しめます。

30日間の無料体験があるので、ますは一度気軽にお試ししてみましょう!

ジブリ映画視聴に関するQ&A|よくある疑問を解決

Q1. なぜジブリ映画は日本のサブスクで見られないの?

A. ジブリ映画が日本のサブスクで見られない理由はいくつか考えられますが、放映権の問題があります。

日本ではジブリの放映権を日テレが取得しており、日テレが金曜ロードショー以外で放送するため、他のサブスクでは見られないという説が濃厚と考えられています。

日本テレビはHuluという動画配信サービスを運営していますが、こちらで配信されないということは、ジブリとしての意向もあるのかもしれません。

Q2. ジブリ映画を無料で視聴する方法は?

A. ジブリ映画を無料で視聴するには、DVD宅配レンタルサブスクの無料お試し期間を利用したり、地上波方法で視聴したりしましょう。

DVD宅配レンタルサービスのお試し期間は、期間内に解約すれば料金がかからないため、気軽に無料でトライアルすることができます!

解約を忘れると自動で有料会員に更新され料金が発生するため、無料体験期間の終了日をあらかじめ確認しておきましょう。

Q3. Netflix以外でジブリ映画が見れるサービスは?A. Netflix以外でジブリ映画を見るには、HBO MaxにVPNで接続する必要があります。

HBO Maxは米国の動画配信サービスで、ジブリの独占配信契約を締結しているため、米国版のNetflixではジブリ作品を見られません。

日本国内における動画配信サービスでもジブリは見られないため、宅配レンタル以外のサブスクで視聴したい場合は、海外版NetflixかアメリカのHBO Maxを利用しましょう。

「TSUTAYA DISCAS」で見れる!おすすめジブリ作品7選を紹介!

風の谷のナウシカ(1984年公開)

風の谷のナウシカ

出典:ジブリ公式サイト(© 1984 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, H)

原作・脚本・監督 宮﨑 駿
プロデューサー 高畑 勲
音楽 久石 譲
声の出演 島本須美・納谷悟朗・松田洋治・永井一郎・榊原良子・家弓家正
上映時間 約116分
  • * 制作はトップクラフト

スタジオジブリが発足する前に制作・公開された、宮崎駿監督による長編アニメ映画。

宮崎駿監督の漫画(全7巻)が原作となっており、結末が異なることでも有名です。

風の谷のナウシカのシーン画像:ナウシカ

出典:ジブリ公式サイト(© 1984 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, H)

主人公のナウシカが体現する、優しく明朗、したたかで美しい戦うヒロイン像は、40年以上の時を経ても色褪せない魅力を放っています。

ナウシカの愛機・メーヴェの滑空に観る空や風への憧憬、独自の幻想的な世界設定、退廃的な未来予想図、自然と人間の対立…。

その後の宮崎駿監督作品にも影響を感じるさまざまなテーマが、この作品の1つのストーリーのなかに凝縮されています。

風の谷のナウシカのシーン画像;王蟲

出典:ジブリ公式サイト(© 1984 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, H)

王蟲、巨神兵の一度見たら忘れられないビジュアルのインパクトや、らん・らんらら・らんらんらんと歌う儚げな「ナウシカ・レクイエム」の響きなど、見どころを数え上げたらキリがない本作。

ジブリ初期作にして、宮崎駿監督の最高傑作に挙げる人も少なくない傑作です!

関連記事

となりのトトロ(1988年公開)

となりのトトロ

出典:ジブリ公式サイト(© 1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli)

原作・脚本・監督 宮﨑 駿
音楽 久石 譲
主題歌 井上あずみ
声の出演 日高のり子・坂本千夏・糸井重里・島本須美・北林谷栄・高木 均
上映時間 約86分

とある田舎に引っ越してきた草壁一家の姉妹・サツキとメイが、神聖な森で不思議な生き物・トトロと出会う物語。

自然豊かで神々しさと遊び心を同時に感じる美しい背景美術や、ワクワクするアニメーションの動き、明るい音楽と主題歌など、何も考えずに感覚で楽しめる魅力が散りばめられています。

何度見ても新鮮な喜びを感じられる、ジブリ屈指の癒し系作品です!

となりのトトロのシーン画像:草壁一家

出典:ジブリ公式サイト(© 1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli)

一番有名な大トトロをはじめ、色違いの中トトロや小トトロ、まっくろくろすけ、猫バスなど、不思議で愛らしい生き物たちが見どころのひとつ。

となりのトトロのシーン画像:空飛ぶトトロ

出典:ジブリ公式サイト(© 1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli)

療養中の母親のために奮闘するメイと、周りが見えずにまっしぐらなメイを心配するサツキ。

ふたりの一生懸命さに胸を打たれるとともに、未定て清々しい気持ちになれることでしょう!

大人から子どもまで家族で楽しめるジブリの代表的タイトルです。

関連記事

天空の城ラピュタ(1986年公開)

天空の城ラピュタ

出典:ジブリ公式サイト(© 1986 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli)

原作・脚本・監督 宮﨑 駿
プロデューサー 高畑 勲
音楽 久石 譲
主題歌 井上あずみ
声の出演 田中真弓・横沢啓子・初井言榮・寺田 農・常田富士男・永井一郎
上映時間 約124分

空に浮かぶという伝説の島・ラピュタを巡り、飛行石を持った少女シータと出会った少年パズーが、アクション満載の騒動を繰り広げる冒険活劇!

空から降ってきた少女と偶然出会う…というボーイ×ミーツを発端に、謎が次々と明かされていく先が気になる展開に心躍ります!

天空の城ラピュタのシーン画像:空から降ってきたシータ

出典:ジブリ公式サイト(© 1986 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli)

宮崎駿監督の手がけたアニメ『未来少年コナン』や映画『ルパン三世 カリオストロの城』を彷彿とさせる、コミカルで誇張された、躍動感あるアニメーションが特徴的です。

ドーラ一家など魅力的でコミカル、どこか憎めないキャラがたくさん登場するのも見どころと言えるでしょう。

天空の城ラピュタのシーン画像:花を差し出すロボット兵

出典:ジブリ公式サイト(© 1986 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli)

後にインターネットやSNSでバズることになる「バルス」というワードをはじめ、「40秒で支度しな!」「見ろ!人がゴミのようだ!」など名セリフ・迷セリフも多数登場する本作。

クライマックスで、ラピュタと二人はどうなってしまうのか、最後まで手に汗握るストーリーが楽しめます!

関連記事

千と千尋の神隠し(2001年公開)

千と千尋の神隠し

出典:ジブリ公式サイト(© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM)

原作・脚本・監督 宮﨑 駿
プロデューサー 鈴木敏夫
音楽 久石 譲
主題歌 木村 弓
声の出演 柊 瑠美・入野自由・夏木マリ・内藤剛志・沢口靖子・上條恒彦・小野武彦・菅原文太
上映時間 約125分

何の変哲もない普通の少女・千尋が、神様の集まる湯屋に迷い込んでしまい、現実離れした世界に翻弄されながら、がむしゃらに奔走して成長していく姿を描く、異色のファンタジー。

街の飲食街の風景、巨大な湯屋、神々の造形など、どこか異国情緒を感じさせる観たことのない世界観が圧巻の美術で表現されていて引きこまれます!

千と千尋の神隠しのシーン画像:湯婆婆と千尋

出典:ジブリ公式サイト(© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM)

冒頭から、目まぐるしい展開や、ショッキングなビジュアルが多いので、子どもの頃に観た人はトラウマを覚えている人もいるようです。

ですが千尋の物語と一緒にひとつずつ乗り越えていけば、きっとその先に待つ新しい発見と出会えるはずです!

千と千尋の神隠しのシーン画像:海列車に乗る千尋とカオナシたち

出典:ジブリ公式サイト(© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM)

見た目が奇抜なキャラや、記憶に残る印象的なカットも多い本作。

物語と映像と音楽と、他のどんなアニメ作品のなかにも見つからない面白さがあり、宮崎駿監督の想像力の凄みを感じさせられる作品です!

関連記事

魔女の宅急便(1989年公開)

魔女の宅急便

出典:ジブリ公式サイト(© 1989 Eiko Kadono/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, N)

原作 角野栄子
プロデューサー・脚本・監督 宮﨑 駿
音楽 久石 譲
音楽演出 高畑 勲
主題歌 荒井由実
声の出演 高山みなみ・佐久間レイ・山口勝平・加藤治子・戸田恵子
上映時間 約102分

一人前の魔女になるために、実家のある村を出て、都会の街で一人暮らしを始める少女・キキと黒猫のジジ。

キキははじめての街に馴染めず苦労しますが、パン屋のおソノさんと出会い、居候しながら「空飛ぶ宅急便」稼業をはじめることに。

魔女の宅急便のシーン画像:箒で空を飛んで街を見下ろすキキとジジ

出典:ジブリ公式サイト(© 1989 Eiko Kadono/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, N)

魔女の力を使って騒動を起こしてしまったり、パン屋のお使いをこなしたり、空飛ぶ夢を持つ少年・トンボと出会ったりするうちに、次第に心を開き、街にも打ち解けていくキキ。

しかしあるとき、事件が起こり、キキは魔法を使えなくなってしまい…!?

魔女の宅急便のシーン画像:プロペラ付き自転車に乗るトンボとキキ

出典:ジブリ公式サイト(© 1989 Eiko Kadono/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, N)

キキが周囲の大人たちに見守られながら、苦悩と成長、思春期のもどかしい右往左往をなんとか潜り抜けようとする姿がありのままに描かれます!

そんな彼女のクライマックスの奮闘ぶりには、思わず身を乗り出して、胸がアツくなってしまう人も多いのではないでしょうか?

荒井由実さんの主題歌『やさしさに包まれたなら』も、作品とマッチした温かみのある楽曲でとても印象深いです。

関連記事

もののけ姫(1997年公開)

もののけ姫

出典:ジブリ公式サイト(© 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND)

原作・脚本・監督 宮﨑 駿
プロデューサー 鈴木敏夫
音楽 久石 譲
主題歌 米良美一
声の出演 松田洋治・石田ゆり子・田中裕子・小林 薫・西村雅彦・上條恒彦・美輪明宏・森 光子・森繁久彌
上映時間 約133分

祟りに遭い集落から追放となった青年アシタカが、野生に生きる少女・サンと出会い、自然と人間と神々の共存と対立を巡る争いに巻き込まれていく物語。

人間はどのように自然と共存すべきなのか、共存できるのかというテーマが、壮大なスケールとストーリーで描かれます。

もののけ姫のシーン画像:タタリ神から逃げるアシタカ

出典:ジブリ公式サイト(© 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND)

祟りやシシ神、コダマなどの超自然・超常の存在がまだ身近にある時代が舞台。

森を切り開いて領土の「タタラ場」を発展させようとする人間・エボシらと、森に生きるもの――山犬モロと少女サンや猪たちの対立はどんどんと激化していきます。

もののけ姫のシーン画像:狼の上に乗るサン

出典:ジブリ公式サイト(© 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND)

森を手中に収めようと、エボシたちは森の主・シシ神を仕留めようと計画し、アシタカたちはそれを阻もうとするのですが…。

本作は、森林破壊という現実や実際の歴史がバックボーンにあり、一筋縄ではいかない登場人物たちの背景と思惑が、他の作品にはない重厚な人間ドラマを生み出しています。

激しくスピード感のあるアクションから、深く読み解きたくなる物語の奥行きまで、多面的なな面白さが詰まった大作です!

関連記事

耳をすませば(1995年公開)

耳をすませば

出典:ジブリ公式サイト(© 1995 Aoi Hiiragi, Shueisha/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NH)

原作 柊あおい
製作プロデューサー・脚本・絵コンテ 宮﨑 駿
監督 近藤喜文
プロデューサー 鈴木敏夫
音楽 野見祐二
主題歌 本名陽子
声の出演 本名陽子・高橋一生・立花 隆・室井 滋・露口 茂・小林桂樹
上映時間 約111分

本作はスタジオジブリのアニメーターだった近藤喜文さんが、はじめて監督を務めた作品です。

同名の少女漫画が原作で、空想のシーンはあるものの、今までの宮崎駿監督の作品とは違い現実に起こりえないようなファンタジー要素がほとんど見られない珍しいジブリ作品となっています。

耳をすませばのシーン画像:電車に乗る雫と猫

出典:ジブリ公式サイト(© 1995 Aoi Hiiragi, Shueisha/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NH)

中学生の少女・月島雫は特に夢中になることもなく、図書館の貸出カードで頻繁に見かける名前「天沢聖司」という人物のことを気にかけていました。

そんなあるとき、ひょんなことから立ち寄った雰囲気のある雑貨屋で、同級生のヴァイオリンづくりの夢を持つ少年・天沢聖司に出会い…。

耳をすませばのシーン画像:小説を書く雫

出典:ジブリ公式サイト(© 1995 Aoi Hiiragi, Shueisha/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NH)

甘酸っぱい恋の三角関係や猫の男爵・バロンが登場するシーンも見どころですが、夢もなく何者にもなれないと自嘲する雫が、やりたいことのために必死になり、努力し、苦しみ、挫折する…。

そんな姿に、誰しもが在りし日の自分を重ねて、共感と胸の痛みを覚えるのではないでしょうか。

主題歌の日本語版「カントリーロード」のメロディとあわせて、郷愁に焦がれ感傷的な気持ちで胸いっぱいになる、爽やかで切ない青春アニメの名作です!

関連記事

まだまだある!紹介できなかったジブリ映画一覧!

【まとめ】ジブリ映画を視聴する目的別のおすすめ視聴方法

ジブリ作品は動画サブスクでの配信が無いため、DVD宅配レンタルなど他の方法で視聴するのがおすすめの視聴方法です!

毎年数作品は地上波の「金曜ロードショー」でテレビ放送もありますが、見たいタイミングで手軽に視聴するなら、DVD宅配レンタルのサブスクやDVD/BDの購入を検討しましょう。

TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)なら、最大30日間の無料体験期間があるので、まずは一度お試しで利用してみるといいでしょう!

まだ登録したことがないならTSUTAYA DISCASの無料お試しが一番おすすめ!

ネットで簡単DVDレンタル【TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8)(ツタヤディスカス)】*SEO

DVD宅配レンタルのサブスク「TSUTAYA DISCAS」のメリットは、今すぐ登録できて、無料体験期間を今すぐ利用できること!

ジブリ映画はもちろん、他の気になるタイトルをあわせて借りることもできます。

「家にいるだけでDVDを宅配してもらえる」「返却はポスト投函でOK」「返却期限はないので延滞金はかからない」といったポイントが特長です!

長期的にくりかえし見たい!コレクター魂がうずくならBD/DVD購入がおすすめ!

サブスクやレンタルもいいけど、「やっぱりジブリが好きだから作品のメディアを手元に置いておきたい!」「いつでもすぐに好きな作品を見たい!」という人は、DVDやブルーレイを購入してしまってもいいでしょう。

ジブリは何度見ても楽しめる名作揃いなので、買って損を感じることは少ないはずです!

Amazonなどで監督別の作品集などが販売されているので、割引キャンペーンのタイミングなどを見計らって、自宅に最高級のアニメコレクションを追加してみましょう。

宮﨑駿監督作品集 [Blu-ray]

ジブリがいっぱい 監督もいっぱい コレクション [Blu-ray]