この記事では、人気アニメ「響けユーフォニアム」シリーズの全8作品を面白く見るためのおすすめの視聴順を紹介していきます!
京都アニメーション制作のアニメ「響けユーフォニアム」シリーズは、京都の北宇治高校吹奏楽部を舞台にくりひろげられる、部活×音楽×友情の酸いも甘いもたっぷり詰まった青春ストーリー!
TVアニメ3作、劇場版5作と長きに渡ってシリーズが続いている人気作です!
ただし、続編・総集編・スピンオフとシリーズ作品が数多いため「どの作品からどの順番で見ればいいの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
この記事を読めば、作品を楽しむベストの視聴順が一目でわかります!
TVアニメ1期・2期・3期、劇場版(総集編/本編)、リズと青い鳥(スピンオフ)の見る順番と見どころ、話数、上映時間など、気になる情報もまとめています!
「響けユーフォニアム」シリーズを見ようとしている人はぜひ参考にチェックしてみましょう。
関連記事
「響けユーフォニアム」シリーズを見る順番【時系列順・放送順・おすすめ順】
視聴順 | 作品名 | 公開順 | 話数・上映 |
---|---|---|---|
1 | TVアニメ『響け!ユーフォニアム』 | アニメ1期 (2015年) |
13話 |
2 | 劇場版『響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜』 | 1期総集編 (2016年) |
103分 |
3 | TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』 | アニメ2期 (2016年) |
13話 |
4 | 劇場版『響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』 | 2期総集編 (2017年) |
105分 |
5 | 劇場版『リズと青い鳥』 | スピンンオフ (2018年) |
90分 |
6 | 劇場版『響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜』 | 劇場版 (2019年) |
100分 |
7 | 特別編『響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜』 | 劇場版 (2023年) |
57分 |
8 | TVアニメ『響け!ユーフォニアム3』 | アニメ3期 (2024年) |
13話 |
アニメ「響けユーフォニアム」シリーズは、TVアニメ3作、劇場版5作、全部で8作品が放送・公開されています。
各作品が基本的にストーリーの時系列順に放送・公開されているので、おすすめの視聴順は「放送順&時系列順」になります。
シリーズ全作品をフローチャートにもまとめたので、参考にしてください。
総集編にあたる劇場版2作は飛ばして見てもストーリーは追えるので問題ないですが、1期総集編には演奏シーンの追加カット、2期総集編にはあすかの子供時代の追加シーンがあるのでファンなら必見です!
最低限で楽しむ!「響けユーフォニアム」シリーズのメインストーリーが楽しめす視聴順・作品一覧
関連作品のなかで、黄前久美子を主人公とするメインストーリーだけが観れればいい人は、『総集編』『リズと青い鳥』『アンサンブルコンテスト』を飛ばして観てもOKです!
メインストーリーを把握するのに、最低限視聴が必要な作品は、以下の4作品です!
- アニメ1期『響け!ユーフォニアム』
- アニメ2期『響け!ユーフォニアム2』
- 劇場版『響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜』
- アニメ3期『響け!ユーフォニアム3』
アニメ・映画「響けユーフォニアム」シリーズが見れる動画配信サービス・アプリ一覧
ここではアニメ「響けユーフォニアム」シリーズ全8作品が配信されている動画配信サービスを紹介していきます!
どのサービスでどの作品が見れるか一覧できるので、視聴方法の検討に活用してみてください。
作品名 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
響けユーフォニアム(アニメ1期) | |||||||
映画『北宇治高校吹奏楽部へようこそ』1期総集編 | |||||||
響けユーフォニアム2(アニメ2期) | |||||||
映画『届けたいメロディ』2期総集編 | |||||||
リズと青い鳥 | |||||||
誓いのフィナーレ | |||||||
アンサンブルコンテスト | |||||||
響けユーフォニアム3(アニメ3期) |
アニメ「響けユーフォニアム」シリーズ全作品を一気見したいなら「DMM TV」がおすすめ!
「響けユーフォニアム」の見る順番が分かった人は、動画配信サービスで今すぐシリーズ作品を一気見してみましょう!
「響けユーフォニアム」の一気見に、おすすめなのは「DMM TV」!無料体験に登録すれば、TVアニメから劇場版まで全作品が今すぐ見放題できます!
DMM TVはアニメ配信数で最大級を誇り、最新クールのアニメ配信・見逃し配信に力を入れている動画配信サービスです。
アニメ専門で有名な「dアニメストア」と同じくらいのアニメ作品が配信されていて、さらに映画やドラマ、バラエティなど他ジャンルの作品もいろいろ楽しめるのが最大の魅力!(dアニメストアはアニメ以外の作品が見れません…)
14日間の無料体験が利用できて、アニメを中心にいろいろ映像コンテンツを見放題できます!
月額550円で料金も低価格なので、気に入ったら継続すればOK!(無料体験中に解約すれば料金は発生しません!)
DMM TVが気になった人は、ぜひ無料体験に申し込んで、アニメ「ユーフォニアム」シリーズを一気見してましょう!
アニメ「響けユーフォニアム」シリーズの各作品の見どころ・あらすじ・キャスト情報【おすすめ視聴順で紹介】
1番目:アニメ1期『響け!ユーフォニアム』
- 部内オーディションの緊張感:
全国大会出場を目指す中、部員たちがオーディションで競い合うシーンは、青春の葛藤と成長が描かれています - 久美子と麗奈の関係性:
主人公・黄前久美子と高坂麗奈の複雑な関係性が物語の中心となり、互いに影響を与え合う姿が見どころです。 - 迫力ある演奏シーン:
京都アニメーションならではの美麗な作画で描かれる演奏シーンは、視覚と聴覚の両方で楽しめます。
放送期間 | 2015年4月8日~7月1日 |
---|---|
話数 | 全13話 |
総視聴時間 | 約5時間(1話約23分) |
あらすじ |
高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子は、クラスメイトの加藤葉月、川島緑輝とともに吹奏楽部の見学に行く。
そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈の姿を見かける。 葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。 思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。 |
久美子の時系列 | 入学~1年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
物語のスタートにあたる本作では、高校入学した久美子が、同級生で異質な存在感を放つトランぺッター・高坂麗奈の影響を受けながら、「ユーフォニアムを続けるかどうか」や「自分が目指したいもの」について、悩みながら自覚していく姿が丁寧に描かれます。
このシリーズの特筆すべきは、「ただかわいい女の子が吹奏楽をしている」のを見て楽しむだけのアニメじゃないということ(そういう作品はそういう作品でいいものですが!)
新顧問の着任にあわせて、強豪を目指すか、楽しく吹くか、選択を迫られるなかでの吹奏楽部員たちの不協和音や生々しい衝突まで描いているので、胸にウっとくる人もいるかもしれません。
それでも、ヒリヒリやもどかしさ、不安や嫉妬といった「負の感情」としっかり向き合って乗り越えていく部員たちの前向きな姿と成長には勇気をもらえます!
複雑で難しいテーマながら、京都アニメーションの描写力や演出が、繊細な十代の少年少女の感情の揺らぎや、音だけではない演奏の迫力を見事に表現しているのも見どころのひとつ!
大げさではなく鳥肌もののシーンがいくつもあるので、ぜひその目でストーリーの盛り上がりとあわせて楽しんでみてほしいです。
キャストの中でも、特筆すべきは主人公・久美子を演じる黒沢ともよさんの演技でしょう!
「友達や皆といるときのON」と「一人でいるときのOFF」の声の出し方が違ったり、感情が乗るシーンでは一辺倒ではない気持ちの揺れ動きを見事に表現していて、はじめて見たときにはこんな声優さんがいるのか…!と衝撃を受けました。
第1期はシリーズの中でも特に評価が高く、映像化によって原作の魅力を削ぐことなく伝えていることから原作ファンからも認められている作品です。
この長く続く人気シリーズの世界観、北宇治高校吹奏楽部の3年間の熱量と感情をその身で体感したい人は、ぜひこの記念すべきアニメ1作目をチェックしてみてください!
2番目:『劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜』※1期総集編
- 新規カットの追加:
TVアニメ第1期を再構成し、新たなシーンが追加されており、ファン必見の内容です。 - 再編集によるテンポの良さ:
劇場版ならではのテンポの良いストーリー展開で、一気に物語を楽しめます。
公開日 | 2016年4月23日 |
---|---|
上映時間 | 103分 |
あらすじ |
――くやしくって死にそう。
黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。 高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて…。 しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。 滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。 サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション…。 数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。 そして、次の曲が始まるのです! |
久美子の時系列 | 入学~1年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
劇場版第1作目にあたる『北宇治高校吹奏楽部へようこそ』は、TVアニメ1期の総集編となっています!
基本的な登場人物やストーリーの流れを押さえるには十分な内容です。
1期アニメ版の編集・再編版なので、TVアニメシリーズを視聴していれば、特に見なくても内容が抜け落ちることはありません。
同じ展開を押さえ直すのがつらい人は、飛ばしてアニメ2期を視聴してもいいと思います!
この劇場版でしか見られないシーンなど、TVアニメ版との違いに関しては、以下のポイントが挙げられますので、チェックしてから総集編を視聴したいか検討してみるといいでしょう!
- 全編で再アフレコ・再収録が行われている
- 演奏シーンに新規カットが追加されている
- サンフェスでの「ライディーン」がフルバージョンになっている
3番目:アニメ2期『響け!ユーフォニアム2』
- 新キャラクターの登場:
新たな部員や他校のライバルが登場し、物語に深みを与えています。 - 全国大会への挑戦:
全国大会出場を目指す部員たちの努力と葛藤が描かれ、感動的なシーンが満載です。 - 個々のキャラクターの成長:
部員一人ひとりの成長や人間関係の変化が丁寧に描かれています。
放送期間 | 2016年10月6日~12月29日 |
---|---|
上映時間 | 全13話 |
総視聴時間 | 約5時間(1話約23分) |
あらすじ | 吹奏楽コンクール京都府大会。そこで見事に金賞を受賞した北宇治高校吹奏楽部は、次なる舞台・強豪ひしめく関西大会に挑む……! |
久美子の時系列 | 1年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
アニメ2期にあたる本作では、1期で描かれた北宇治高校吹奏楽部の関西大会の続きの話が描かれます!
1期では、主人公の久美子が吹奏楽やユーフォニアムとの向き合い方を考えたり、先輩や同級生たちとの関係性を築いたりする様子や、吹奏楽部全体の成長や努力を中心に描かれました。
2期では、さらに込み入った人間関係や個人個人の事情にフォーカスが当てられていきます。
上級生たちの抱える一筋縄ではない思惑や信念、想いを知りながら、部の躍進に向けて行動する主人公たちの姿から1期以上にもどかしい気持ちになるかもしれません。
特にユーフォニアム担当の先輩であるあすかと久美子の関係性の変化、二人がお互いに深くかかわりあって、気持ちをさらけ出していくようになっていく展開、シーンには見ている人の心を震わすものがあります!
はたして北宇治高校吹奏楽部の行く末は、久美子と部員たちとの関係性はどうなっていくのか。
目を離せない展開が続くファン必見の続編となっています!
アニメ2期までは、ここから先のストーリーを支える土台のような作品なので、ぜひアニメ2期まで見た人は、その先のシリーズ作品もあわせて見てみてください!
4番目:『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』※2期総集編
- 久美子とあすかの対話シーン:
二人の関係性を深掘りする新たな会話が追加され、物語に厚みを持たせています。 - 新規シーンの追加:
劇場版ならではの新たなカットが追加され、ファンにとって新鮮な視聴体験が得られます。
公開日 | 2017年9月30日 |
---|---|
上映時間 | 105分 |
あらすじ |
私は、先輩のことが――。
吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた、私たち北宇治高校吹奏楽部。 うだるような夏の暑さが去り、秋の涼しげな気配が近づいたころ。 先輩が退部するかもしれない…。 私たちを襲った衝撃は大きく、不安をそう簡単に拭うことができなかった。 美人でカリスマ性があって、 でも、ふとした瞬間に見せる氷のように冷たい表情、 「全国に出たい」 誰よりもそう思っているのに、 そんな先輩が私は苦手で…、 だけど私は――。 だって、私は先輩のことが大好きだから――。 |
久美子の時系列 | 1年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
劇場版『届けたいメロディ』は、TVアニメ2期の総集編にあたる作品です!
1期総集編の『北宇治高校吹奏楽部へようこそ』と同様に、本編のTVアニメ2期の内容をそのまま踏襲して再編した内容なので、TVアニメ版を見た人は見なくても続きを楽しむことができます。
もちろんTVアニメの代わりに、この総集編で流れを知って続きを見る楽しみ方の可能です!
1期同様、2期総集編の本作では、追加されたシーンやカットがあるので、以下のポイントで総集編を見るかどうか決めるのがいいと思います!
- 関西大会と合宿などの時系列がTVアニメ版と違う(劇場版用に変更された)
- あすかの幼少期のエピソードに新規カットが追加された
- 再アフレコ・再収録が行われている
- 演奏シーンの一部描き直しが行われている
5番目:スピンオフ映画『リズと青い鳥』
- 繊細な人間関係の描写:
鎧塚みぞれと傘木希美の関係性を中心に、微妙な感情の機微が描かれています。 - 独特の美術スタイル:
水彩画のような柔らかな作画が特徴で、幻想的な雰囲気を醸し出しています。 - 音楽と物語の融合:
劇中曲「リズと青い鳥」と物語がシンクロし、深い感動を呼び起こします。
公開日 | 2018年4月21日 |
---|---|
上映時間 | 90分 |
あらすじ |
あの子は青い鳥。
広い空を自由に飛びまわることがあの子にとっての幸せ。 だけど、私はひとり置いていかれるのが怖くて、あの子を鳥籠に閉じ込め、何も気づいていないふりをした。 北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美。 高校三年生、二人の最後のコンクール。 その自由曲に選ばれた「リズと青い鳥」にはオーボエとフルートが掛け合うソロがあった。 「なんだかこの曲、わたしたちみたい」 屈託もなくそう言ってソロを嬉しそうに吹く希美と、希美と過ごす日々に幸せを感じつつも終わりが近づくことを恐れるみぞれ。 「親友」のはずの二人。 しかし、オーボエとフルートのソロは上手くかみ合わず、距離を感じさせるものだった。 |
久美子の時系列 | 2年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
『リズと青い鳥』は本編にも登場する2人の吹奏楽部員、フルート奏者・傘木希美、オーボエ奏者・鎧塚みぞれに焦点を当てたスピンンオフ映画です!
最も特徴的なのは、スピンンオフでありながら、本編の主要キャラである久美子らはほとんど登場せず、この物語だけで完結する仕上がりになっていること。
シリーズを見ていない新規ユーザーでも、この作品だけで楽しむことができます!
逆に、本編のストーリーだけ追いたい人は、この作品を飛ばしても続きの「ユーフォニアム」シリーズを問題なく楽しめるでしょう!
また、監督をTVアニメのシリーズ演出である山田尚子さんが担当するほか、脚本・吉田玲子、キャラクターデザイン・西屋太志、音楽・牛尾憲輔というスタッフの面々が参加しており、これはヒットしたアニメ映画『聲の形』のメンバーが再集結したかたちになっています。
過去に成功を収めたチームを集めるほど、制作陣がこの劇場版のクオリティ向上に心血を注いだことが窺えますね!
ストーリーは、親友以上とも呼べる関係にある希美とみぞれのあいだに生じたささやかで大きなすれ違いの顛末を、作中で楽曲でもあり童話でもある「リズと青い鳥」という作品に重ね合わせながら丁寧に描いていきます。
本編が持つポップさやダイナミックさとは違い、よりセンシティブで抒情的なタッチやテイストがこの作品の魅力のひとつでしょう。
希美とみぞれの、男女の恋慕でもなく、ただの仲間意識とも単なる友情とも違う、微妙な感情の行き違いがどうなるのか、胸が苦しくなるような一幕を垣間見ることができます。
関連記事
6番目:『劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜』
- 新入部員との関係構築:
新たに入部した1年生との交流や指導を通じて、先輩となった久美子たちの成長が描かれています。 - 全国大会への再挑戦:
再び全国大会を目指す部員たちの熱意と努力が感動的に描かれています。 - 個々のドラマの深化:
各キャラクターの背景や内面がより深く掘り下げられ、物語に厚みを加えています。
公開日 | 2019年4月19日 |
---|---|
上映時間 | 100分 |
あらすじ |
昨年度の全日本吹奏楽コンクールに出場を果たした北宇治高校吹奏楽部。
2年生の黄前久美子は3年生の加部友恵と、4月から新しく入った1年生の指導にあたることになる。 全国大会出場校ともあって、多くの1年生が入部するなか、低音パートへやって来たのは4名。 一見すると何の問題もなさそうな久石奏。 周囲と馴染もうとしない鈴木美玲。 そんな美玲と仲良くしたい鈴木さつき。 自身のことを語ろうとしない月永求。 サンライズフェスティバル、オーディション、そしてコンクール。 「全国大会金賞」を目標に掲げる吹奏楽部だけど、問題が次々と勃発して…!? 北宇治高校吹奏楽部、波乱の日々がスタート! |
久美子の時系列 | 2年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
劇場版『誓いのフィナーレ』は、アニメ「ユーフォニアム」シリーズではじめて新作劇場版にあたる、本編ストーリーの続編が描かれたアニメ映画です!
アニメ1期2期の続きが見たい人は、次にこの作品を見ましょう!
『誓いのフィナーレ』では、主人公の久美子が2年生に進級し、部の中でも影響力の大きかった最上級生たちが抜けたあとの北宇治高校吹奏楽部の様子が描かれます。
久美子は、新入生として各楽器パートに新キャラが登場し、新たに部長になった先輩メンバーと共に、全国を目指して奮闘していきます。
新たな人間関係や先輩という役割に翻弄される一方で、幼馴染の塚本との関係の変化や恋愛に関するシーンが多いのも特徴です!
シリーズを通して描かれている、吹奏楽にかける部員たちの熱量やそれゆえに生じる軋轢もありますが、個人的には、この作品はシリーズでもっとも青春の甘酸っぱさや爽やかさに重心が置かれた物語になっていると思います!
先輩たちが去ったさみしさはありますが、この作品を皮切りに「生徒が入れ替わり伝統を紡ぐ」学生の部活ならではの醍醐味をストーリーの展開とあわせて楽しんでください!
7番目:特別編『響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜』
- アンサンブルの魅力:
小編成ならではの演奏の魅力や難しさが描かれ、音楽的な深みがあります。 - 部員たちの新たな挑戦:
アンサンブルコンテストに挑む部員たちの努力や葛藤が新鮮に描かれています。 - 久美子のリーダーシップ:
部長として成長した久美子の姿が描かれ、彼女の新たな一面が見られます。
公開日 | 2023年8月4日 |
---|---|
上映時間 | 57分 |
あらすじ |
新部長・久美子を待っていたのは、
アンサンブルコンテスト――通称“アンコン”に出場する代表チームを決める校内予選だった。
無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、なにせ大人数の吹奏楽部、問題は尽きないようで……。 様々な相談に乗りながら、部長として忙しい日々を送っていた。 部員たちがチームを決めていくなか、肝心な久美子自身はというと、所属するチームすら決まっていなくて──。 |
久美子の時系列 | 2年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会 |
劇場版『誓いのフィナーレ』の続編にあたる劇場版『アンサンブルコンテスト』は、主人公の久美子が部内の最上級生となり、今までとは異なる立場から部活動に励み、部の成功を目指して奔走する姿を描きます。
この作品の目標となるのは、8人以下のチームによる小人数編成の大会である「アンサンブルコンテスト」。
顧問の提案により、部員全員がチームを組み、演奏会形式の校内オーディションで出場するチームを決めることになります。
全員で全国金賞を目指すコンクールと違い、チーム編成やメンバー同士のやる気や実力の差など、今までになかった問題が発生するなか、その解決に頭を悩ましながら健闘する久美子たち。
はたして久美子は、北宇治高校吹奏楽部は「アンサンブルコンテスト」でどんな結果を残せるのか!
シリーズ最終作のTVアニメ3期へと繋がっていく、その序章となるような作品です!
8番目:アニメ3期『響け!ユーフォニアム3』
- 久美子の最終学年:
3年生となった久美子の高校生活最後の1年間が描かれ、彼女の成長と葛藤が見どころです。 - 新たな部員との関係:
新入部員や後輩たちとの関係性が深く描かれ、部内の人間ドラマが展開されます。 - 全国大会への最終挑戦:
高校生活最後の全国大会を目指す部員たちの熱意と努力が感動的に描かれています。
公開日 | 2024年4月7日~6月30日 |
---|---|
上映時間 | 全13話 |
総視聴時間 | 約5時間(1話約23分) |
あらすじ |
ユーフォ、いよいよ“3年生編”へ――!
2015年のTVアニメ放送開始から高校吹奏楽部の青春を描いてきた『響け!ユーフォニアム』シリーズ。 待望のTVシリーズ第3期が2024年4月より放送決定!総勢90名を超える北宇治高校吹奏楽部。 部長に就任した黄前久美子は、悲願の全国大会金賞に向けて、高校生活最後の部活動を駆け抜ける! 2024年春――そして、次の曲が始まるのです! |
久美子の時系列 | 3年生 |
Copyright | ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024 |
シリーズ最終作となるTVアニメ3期の本作では、高校3年生となった主人公・久美子が、最後のコンクールで全国大会金賞を目指して駆け抜ける姿を、これまでのシリーズ作品、3年間の集大成として描き切った作品です!
もちろんストーリーの核となるのは全国大会に向けての部活動です。
そのなかで、麗奈や塚本との関係性、強豪校から転校してきたユーフォニアム担当の3年生・黒江真由との出会い、将来の進路を決めなければならない焦り…。
青春にもがく高校生のもどかしさが最後まで、これでもかと詰め込まれています。
特筆しておきたいのは、このTVアニメ3期は細かいと演出から大きなポイントまで、各所に原作からの改変が見られることです。
そのため一部の原作ファンからは批判的な意見が見られることもありました。
一方で、TVアニメシリーズ全体の流れや、3期の1話から最終話までの展開や見せ方を踏まえると、この作品で提示されている物語の在り方は、原作とは違ったオリジナリティがあり、かつ説得力があって劇的なドラマに昇華する素晴らしい判断だったのではないかなとも感じます。
いずれにせよ、吹奏楽にかけた久美子の高校生活3年間が迎える結末は見逃すことができません!
最後まで見た人は、ここまで1つの青春模様を丁寧に描き切った作品は他にはなく、アニメシリーズでも最高傑作のひとつだと感じるに違いありません。
「そして、次の曲が始まるのです!」と未来を向きたくなる素晴らしい作品のクライマックスを、ぜひその目で確認してみてください!
関連記事
「響けユーフォニアム」シリーズの視聴順に関するQ&A
Q. TVアニメ1期2期を見たけど、総集編まで見る必要があるの?
A.
物語を追いたいだけなら「総集編を見る必要はありません」。物語や登場人物はTVアニメ編でも総集編でもまったく同じです。
ただし、再アフレコ・演奏シーンやエピソードのカット追加・演奏シーンがフルバージョン化など、細かい違いはあるので、すべてのディテールを押さえておきたい人には見る価値があるでしょう!
Q. TVアニメを見ていなくても総集編だけ見れば続きを見ても大丈夫?
A.
総集編を見れば、物語の大筋は把握できるので、TVアニメ版を見なくても続きの劇場版や3期を楽しむことはできます。
ただし、総集編は上映時間が圧倒的にTVアニメ版より短いので、細かい演出や会話、特定のシーンがカットされていることが考えられます。シリーズを120%楽しみたいならTVアニメ版を見るのが個人的なおすすめの視聴方法です!
Q. 総集編でしか見れないシーンはある?
A.
シーンやエピソード単位ではありませんが、カットの追加はあります。TVアニメと総集編の違いの詳細は以下の通りです。
1期の総集編・映画『北宇治高校吹奏楽部へようこそ』では、「全編で再アフレコ・再収録が行われている」「演奏シーンに新規カットが追加されている」「サンフェスでの「ライディーン」がフルバージョンになっている」といった違いがあります。
2期の総集編・映画『届けたいメロディ』では、「関西大会と合宿などの時系列がTVアニメ版と違う(劇場版用に変更された)」「あすかの幼少期のエピソードに新規カットが追加された」「再アフレコ・再収録が行われている」「演奏シーンの一部描き直しが行われている」といった違いがあります。
Q.「リズと青い鳥」は見る必要ある?シリーズ本編と関係あるの?
A.
『リズと青い鳥』はスピンオフで完全に本編から独立したストーリーなので、見ないと本編の続きの流れがわからなくなったりすることはありません。むしろ、本編をある程度見ていないと、『リズと青い鳥』の展開を追うのにやや苦労するかもしれません。
この作品は、本編にサブキャラとして登場する鎧塚みぞれと傘木希美の2人の関係だけにフォーカスした物語で、2人は主要キャラほど重要な役割をもつわけではないです。そういう意味ではスルーしても本編への影響は小さいでしょう。
本編の補足的な文脈で楽しめる作品と考えてよいですが、世界観が美しく、非常にクオリティの高い良作なので、気になった人にはぜひ見てみてほしい作品です。
Q. 時間がないから面白いところだけ見たい!最短で話が分かる省略版の視聴順を教えて!
A.
本当に時間がなくて駆け足でシリーズのストーリーを押さえたい人は、
- 1期総集編『北宇治高校吹奏楽部へようこそ』
- 2期総集編『届けたいメロディ』
- 劇場版『誓いのフィナーレ』
- TVアニメ3期『響け!ユーフォニアム3』
の順で見れば、全体の流れをほぼ把握することが可能です。動画配信サービスの倍速再生を活用すれば、よりスピーディに作品を視聴できます。
ただ、個人的にはじっくり時間をかけてシリーズ全作を視聴する価値がある名作だと思うので、時間があるときにゆっくり視聴を楽しんでもらえると幸いです!
原作小説の『響け! ユーフォニアム(著:武田綾乃)』シリーズを読む順番は?【2013年に完結済み】
原作小説を読む順番は、原作者の武田綾乃さんがX(旧Twitter)でも紹介されています。
アップされている画像は、原作イラストを手掛けているアサダニッキさんが制作されたものとのことです。可愛らしいタッチでシリーズ作品の全容が分かるので参考にしてみてください!詳しくは以下に表でもまとめてあります!
ユーフォの全巻セット、沢山の方に注文していただいているようで大変ありがたいです🙏✨
— 武田綾乃 (@ayanotakeda) May 10, 2024
アニメとの違いなども含めて楽しんでいただけると嬉しいです☺️
帯にプレゼントキャンペーンの応募券もついてますので、チェックしてみてください!
こちら、アサダ先生が順番をまとめてくださった画像です💁♀️ pic.twitter.com/7lkoKYZ4BS
読む順番 | 原作タイトル (書籍名) |
対応するアニメ作品 |
---|---|---|
1 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ | TVアニメ1期(1期総集編) |
2 | 響け!ユーフォニアム 2 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏 | TVアニメ2期(2期総集編) |
3 | 響け!ユーフォニアム 3 北宇治高校吹奏楽部、最大の危機 | |
4 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のヒミツの話(短編集) | なし |
※響け!ユーフォニアム 久美子1年生編 合本版 上記1~4を収録 |
- | |
5 | 響け!ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前編 (スピンオフ) |
なし |
6 | 響け!ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 後編 (スピンオフ) |
なし |
※響け!ユーフォニアムシリーズ 立華高校マーチングバンドへようこそ 前・後編合本版 上記5~6を収録 |
- | |
7 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌 ※公式ガイドブック |
- |
8 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 | リズと青い鳥、誓いのフィナーレ |
9 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編 | |
10 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話(短編集) | アンサンブルコンテスト |
※響け!ユーフォニアム 久美子2年生編 合本版 上記8~10を収録 |
- | |
11 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編 | TVアニメ3期 |
12 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編 | |
※響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前・後編合本版 上記11~12を収録 |
- | |
13 | 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のみんなの話 | なし |
14 | 飛び立つ君の背を見上げる (スピンオフ) |
なし |
コミック版『響け! ユーフォニアム』を読む順番は?
アニメは長い、原作は小説だから読むのがめんどくさい…そんな人には漫画・コミック版の『響け! ユーフォニアム』もオススメです!
漫画版は、原作小説の本編メインストーリーに沿ったサブタイトルで1期2期3期に分かれて連載され、全7巻で完結しています。
- 「北宇治高校吹奏楽部へようこそ(第1期)」全3巻
- 「北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏(第2期)」全2巻
- 「北宇治高校吹奏楽部、最大の危機(第3期)」全2巻
関連記事