Paraviのアカウント共有・プロフィール追加手順と注意点を徹底解説!
Paraviには、プロフィール機能があり、これを活用することで家族間でアカウントを共有しつつ、マイリストや履歴を別々で管理することができます。
さらに子どもに不適切な動画の年齢制限設定なども可能になります。
この記事では、アカウント共有のメリット、プロフィールの追加・削除方法、注意点などをご紹介していきます!
Paraviの
プロフィール機能のメリット・活用法
プロフィール機能とは、1つのアカウントにつき最大7つまでプロフィールを追加できる機能です。
家族間でアカウントをシェアするときに、「お気に入り」や「視聴履歴」などを、一人ずつ別のプロフィールとして管理できる機能です。
プロフィール機能を利用することで得られるメリットとして、以下のような点が挙げられます。
- プロフィールごとにお気に入りリスト・視聴履歴・メールマガジンの配信設定が設定できる
- 子ども用のプロフィールに対して年齢制限のある動画の視聴制限を設定できる
- プロフィールごとに暗証番号を設定することで、家族間のプライバシーを守ることができる
Paraviの
プロフィール追加・削除手順
プロフィール追加手順
プロフィールの追加については以下の手順で実施します。
- Paraviアプリ画面下部の「アカウント」を選択
- 「プロフィール管理」を選択
- 「プロフィールを追加する」を選択
- 名前、生年月日、メールアドレスなどの情報を入力して「保存」をクリックする
- 画面上部に「プロフィールを追加しました」と表示されたら設定完了
設定後は、「アカウント」画面右上の[切り替え]から、設定したプロフィールを選択して利用することが出来ます。
ただし、プロフィールの追加は、Paravi登録時の契約アカウントでしか追加できないので、契約アカウントから操作するようにしましょう。
プロフィール削除手順
プロフィールの削除については以下の手順で実施します。
- Paraviアプリ画面下部の「アカウント」を選択
- 「プロフィール管理」を選択
- 「プロフィールを選択して削除」を選択
- 削除するプロフィールを選択後、「まとめて削除する」をクリックする
- 削除対象のプロフィールが一覧から削除されていれば完了
Paraviの
プロフィール機能に関する注意点
家族間で利用できるプロフィール機能ですが、利用にあたり2点注意点があります。
①複数端末で動画の同時視聴はできない
プロフィールは最大7人分までの追加が可能ですが、基本的に複数端末での同時視聴はできません。
動画ダウンロード機能を利用することによって、複数端末での同時視聴が可能となります。同時視聴の詳細については、関連記事「Paraviの同時視聴について」をチェックしてみましょう。
ダウンロード機能を利用できる端末は最大2台までなので、同時視聴できる端末の上限は「ストリーミング再生1台」と「ダウンロード再生2台」の3台までとなります。動画をダウンロードする端末はあらかじめ決めておくのが良いでしょう。
②間違えて削除してしまったプロフィールは復活ができない
一度削除してしまったプロフィールは元に戻すことが出来ません。
プロフィールで管理しているお気に入りリストや、視聴履歴なども削除されてしまうと復活させることができないので、プロフィールを削除する場合はよく確認して削除しましょう。
Paraviと他の動画配信サービスの共有機能比較
複数のユーザーでアカウントを共有できるVODサービスはParavi以外にもいくつかあります。
他のサービスとParaviとでどのような違いがあるかまとめてみたのでチェックしましょう!
サービス名 | 最大アカウント数 | 年齢制限設定 | パスワード設定機能 |
---|---|---|---|
Paravi | 最大7つ | ○ | ○ |
U-NEXT | 最大4つ | ○ | ○ |
Netflix | 最大5つ | ○ | ○ |
Hulu | 最大6つ | ○ | ○ |
比較してみると、視聴制限やパスワードの設定は他のVODサービスでもできますが、登録できるプロフィール数はParaviが一番多いです!
アカウント共有する家族が多い方にとって便利なサービスといえます。
【まとめ】
Paraviはアカウント共有・プロフィール追加数が多くて便利!
最後に、Paraviのプロフィール機能でできることについてまとめておきます。
- プロフィールは最大7人まで登録可能
- プロフィールごとにお気に入りリスト・視聴履歴などの管理が可能
- プロフィールごとに年齢制限のある動画の視聴制限が可能
- 暗証番号を設定することにより、他のプロフィール利用者が勝手に動画購入したり、設定の閲覧・変更をできないように制御することが可能
このように、Paraviのプロフィール機能を使うことによって、家族それぞれの楽しみ方ができるようになります。
さらには暴力的・性的表現のある動画などの視聴を制限することにより、小さなお子様も安心して動画視聴が出来るため、安全性という点でもParaviは優れていると言えます。
ご家族みんなで安全に楽しむことができるParavi、この機会にぜひお試しください!
無料体験できる動画配信(VOD)サービス
Writer info
Chillemo編集部
Chillemo - チレモ - [ 動画配信サービス紹介メディア ] の運営・編集チームです。VODサービスの特徴・メリットやそれらの比較情報、映像作品の配信情報、おすすめ作品のまとめ・深掘り記事などを通じて、読者の方が「観てよかった!」と思える、豊かな映像体験との出会いを提供していきます。
※[PR] 当サイト内に掲載されている「動画配信サービスおよびAmazonサービス、その配信作品と販売商品」の外部リンクは、Netflix・FODプレミアムを除き、広告リンク(アフィリエイトプログラム)としてご紹介させて頂いております。
※当サイトで発信している情報に関してましては、アフィリエイトサービスの規定に則ったうえで、編集部で独自に調査・分析し、読者の皆様にお伝えしたい内容を厳選して記載しております。PRのために、事実と異なる情報や誇張した情報をお伝えするものではありません。
※このページで紹介している情報は、個別に記載がある箇所を除き、2023年05月時点のものです。情報の正確性を保つよう努めておりますが、最新でない情報などが含まれる可能性があります。恐れ入りますが最新の配信状況や各サービスの詳細については、必ずそれぞれの動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。
※当サイト内のAmazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※当サイト内の動画配信サービスのロゴはその運営会社の商標です。