
Amazonプライムビデオはコスパが最高!無料体験・料金・作品数などおすすめポイントを紹介します
公開日:2021-11-28T12:12:51.245Z
更新日:2023-08-10T08:40:10.757Z
※本サイト内のAmazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です
1.Amazonプライムビデオの特徴を知りたい!
【2023年8月最新ニュース】プライム会員の料金が2023年8月24日から値上げ!月額500円→600円、年額4,900円→5,900円に
月額プラン・年額プラン・学生プランがすべて値上げ対象です
Amazon.co.jpは、公式サイトのヘルプページにて、Amazonプライム会費の改定を発表しました。
対象となるのは月額プラン・年額プラン・PrimeStudent(学生プラン)すべての会費で、改定後の料金は以下のように値上げされます。
変更前 (税込) |
変更後 (税込) | |
---|---|---|
年会費 | 4,900円 | 5,900円 |
月会費 | 500円 | 600円 |
Prime Student 年会費 | 2,450円 | 2,950円 |
Prime Student 月会費 | 250円 | 300円 |
1-1.【Amazonプライムビデオとは】
Amazonプライムビデオは、プライム会員特典として利用できる、コスパ最高で人気も高い動画配信サービスです!
Amazonプライムビデオは、プライム会員の特典の一つとして利用できる動画見放題サービスです。
月額600円で、動画サブスク+他のプライム会員特典(送無料、電子雑誌読み放題、音楽聴き放題、無料のフォトストレージなど)があわせて利用できます。
新作や話題作の取り扱いが多く、魅力的ンオリジナル作品も配信されているのが特徴です。配信本数が少ないジャンルもあるものの、作品の入れ替えが早いため、ラインナップに飽きがきにくいサービスでもあります。
他の動画配信サービスと比較しても安い月額料金で利用でき、プライム会員特典と一緒に利用できるので無駄ができにくい、コスパ最強の動画配信サービスです。
- 見放題 月額料金600円
- 見放題作品数1万1千本
- 無料お試し期間30日間
- 低料金で新作・話題作が見放題
- 送料0円などアマプラ特典が便利
1-2.【Amazonプライムビデオの見放題・レンタル・ビデオチャンネル】

Amazonプライムビデオは、サイト内で作品を探すとき、どの作品が「見放題」でどの作品が「レンタル」なのか、少しわかりづらいかもしれません。
というのも、Amazonのサイト内の配信動画には「プライム会員特典作品(見放題)」「レンタル・購入作品」「プライムビデオチャンネル作品」の3種類があるからです。
見放題とレンタルの見分け方は以下の通りで、サイトの一覧で「Primeマーク」がついていない作品はレンタルや購入用の作品になります。

Amazonプライムビデオの動画レンタルについてはこちらの記事もチェック!
1-3.【おすすめ/苦手な作品ジャンル】
話題作を広くカバー!オリジナル作品も個性が強くて面白い!

得意なジャンル・おすすめ作品タイトル
Amazonプライムビデオ全体の作品数は少なめですが、新作や話題作はしっかり配信されます。
扱っているジャンルは幅広く、特に人気があるジャンルは以下の通りです。
得意な作品ジャンル
- 洋画、邦画の話題作
- オリジナル作品(ドラマ・バラエティ)
洋画・邦画に関しては、数は多くないものの話題作や他のサービスで扱っていない作品もあります。
松本人志さんや指原莉乃さんら有名人を積極起用した、ここでしか見られないオリジナルのバラエティ番組もあれば、独創的なオリジナルの海外ドラマもあり、コンテンツの幅広さは大きな魅力です。
おすすめのオリジナル作品を以下にまとめたので、気になる人は参考にしてください!
おすすめのオリジナル・独占作品(バラエティ)
- HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
- バチェラー、バチェロレッテ
- ザ・マスクド・シンガー
- 内村さまぁ~ず
おすすめのオリジナル・独占作品(国内ドラマ)
- 東京女子図鑑
- 誰かが、見ている
- ファイナルライフー明日、君が消えてもー
おすすめのオリジナル・独占作品(アニメ)
- クレヨンしんちゃん外伝
おすすめのオリジナル・独占作品(海外ドラマ)
- モダン・ラブ~今日もNYの街角で~
- ロア~奇妙な伝説
- ザ・ボーイズ
おすすめのオリジナル・独占作品(海外映画)
- トゥモロー・ウォー
- シンデレラ(洋画)
苦手なジャンル・作品数が少ないジャンル
苦手なジャンルや、配信がなくて見れない作品は、以下の通りです。
苦手な作品ジャンル
- アニメ
- 見逃し配信(ドラマ・アニメ・バラエティ)
アニメ作品は配信数が少なめですが、ここでしか配信されていないタイトルもあります。
TV放送の見逃し配信はAmazonではほとんど観ることができないので、一番のネックとなります。
1-4.【メリット・良い評判】
コスパ最高!便利な特典もあってムダなく活用できます!

月600円でプライム特典を利用可

Amazonプライムビデオの最大の特徴は2つです。
「月額600円が動画配信サービスのなかでも抜群に安いこと」
「Amazonプライム会員の特典をすべて利用できること」
この2つが掛け合わさることで、数ある動画配信サービスの中でも飛び抜けたコストパフォーマンスのサービスとなっています。
プライムビデオに入会するとと併せて利用できるようになるプライム会員の特典は、以下の一覧の通りです。
配送オプション
- お急ぎ便を基本無料で利用できる
- お届け日時指定便を無料で使い放題できる
エンターテイメント
- プライムビデオで動画を見放題できる
- 毎月無料で無料ゲーム特典を利用できる
- PrimeMusicで好きな音楽200万曲を聴き放題
ショッピング特典
- 30分早くタイムセールに参加できる
- おむつとおしりふきのおトク便が15%OFF
その他特典
- Amazon Mastercardでポイント還元できる
- ギフト券のチャージでポイントが溜まる
- 無制限のフォトストレージに写真を保存できる
作品の口コミ・レビューがある

Amazonならではの機能に、作品ごとの評価やレビューがあります。ほとんどの動画配信サービスにはこういった機能はありません。
いちいちネットで評判や感想を調べなくても、すぐに口コミを確認して、作品を選ぶことができます。作品の検索でも、評価の星1~5で絞り込めるので、人気が高い作品を探すのにとても便利。
Amazonは利用者が多いので、口コミの数も多く、作品選びの参考に利用できます。
さらに、AmazonはIMDbと連携している
- Amazonプライムビデオでは、IMDb(インターネット・ムービー・データベース)というデータベースの評価点(10点満点)が、作品情報の中に含まれています。

IMDbとは?
- IMDbとは、海外発祥の映像作品データベースで、洋画や海外ドラマを中心に世界中から作品評価を集めています。いわば「世界基準での口コミ評価」ということです。
- 海外のデータベースなので国外で知られていない作品は評価点そのものがついていなかったりしますが、ひとつの基準として作品選びに活用してみるのもオススメです!
作品の入れ替わりが早くて新鮮

Amazonプライムビデオで一度に配信されている作品数は、他のサービスより比較的少なめです。
ただ、作品の入れ替わりが激しく、短いスパンでラインナップが変動していく特徴があります。
常に新鮮な作品と出会えるので、「ずっと同じ作品ばかり配信されていて観たい作品がなくなってしまった…」となることも少ないです。
学生は無料6か月&料金半額

動画配信サービスでは珍しく、学割のサービスがあるのも、プライムビデオ(プライム会員)の特徴です。
しかも通常価格から50%OFFで月額300円というリーズナブルさ(2023年8月24日改定後)。無料体験の期間も学生限定で6ヶ月という驚きの長さです。
学生証などで確認の手続きは必要ですが、ショッピングでも勉強道具やAdobeソフトウェアの割引を行っていて非常にお得。
Amazonを使うことがあるなら利用しない手はない!というくらい、学生さんには加入を強くオススメします。
▼学割プラン(Amazon Prime Student)
のお申し込みはこちらから!
1-5.【デメリット・悪い評判】
字幕と吹き替えの変更不可、再生スピードも通常速度のみです

字幕/吹替が切り替えにくい
Amazonプライムビデオでは、作品の視聴中に字幕と吹き替えを切り替えることができない作品がほとんどです。
検索するとわかるように、Amazonオリジナルなど一部を除いて「吹き替え版」と「字幕版」でパッケージが分かれています。
検索条件で絞り込めば作品選びには困りませんが、作品の視聴中に字幕を切り替えたい(語学の勉強をしたい)という人にはおすすめできません。
同様に、Amazonオリジナル作品を除いたほとんどの作品で、英語字幕版も存在しません。
作品入れ替えが早く見逃しやすい
作品の入れ替わりが激しいことは、ラインナップに飽きがこないメリットがある一方、作品を見逃しやすいので注意が必要です。
観れなくなる作品は、個別の作品ページで終了時期をチェックするか、検索で「見放題終了/配信終了間近」の絞り込みをして確認しましょう。
再生速度の変更ができない
プライムビデオの見放題作品では、ビデオ品質(画質)は変更できますが、再生速度を変更することができません。
10秒ずつ前後へのジャンプはできますが、スロー再生・倍速再生のどちらも不可となります。
再生スピードの調整機能が欠かせない場合は、別のVODサービスを選びましょう。
1-6.【人気VODサービス3選との比較】
AmazonプライムビデオとNetflixやU-NEXTなどの基本情報を比べてみました

Amazonプライムビデオと3社の人気動画配信サービスを比較しました。
それぞれの特徴や違いを見ながら、プライムビデオが自分に合ったサービスか検討してみましょう!
サービス名 | 月額料金 | 全作品数 | 無料期間 | 作品レビュー | 特典サービス |
---|---|---|---|---|---|
600円 | 1万1千本 | 30日 | ◎ | ◎ | |
2,189円 | 29万本 | 31日 | △ | 〇 | |
990円 | 不明 | なし | × | × | |
1,026円 | 10万本 | なし | × | 4 |
比較すると、Amazonプライムビデオの安さと無料期間の長さが目立ちます。作品数ではU-NEXTなどが強く、その辺りは値段相応と言えそうです。
注目したいのは「作品レビュー」と「特典」のサービス。
作品の評判が見れるのは、他にはU-NEXTの評価点くらいで、口コミまで詳細に確認できるのはプライムビデオだけ。
特典の充実度でも群を抜きます。基本有料で他の特典が利用できるU-NEXTと違い、プライムビデオは基本無料で特典を利用できるので、やはりコスパを考えると非常におすすめのサービスと言えます。
Amazonプライムビデオと他のサービスの比較はこちらの記事もチェック!
1-7.【アマプラの料金プラン・価格一覧】
年間プランなら1年で1,100円お得!学割なら半額利用も可能
プラン名 | 料金 |
---|---|
月額プラン | 600円/月 |
年間プラン | 4,900円/年 |
【補足】
- 学生のみ対象の「PrimeStudent」なら、月額300円・年額2,950円で利用可能です(※2023年8月24日改定後)
- サービスをまったく利用していない場合、年間プランの途中解約時に返金してもらえる可能性もありますが、返金してもらえない可能性もあります。
Amazonプライムビデオの料金・コスパについてはこちらの記事もチェック!
1-8.【アマプラのジャンル別作品数】
話題作とオリジナルが人気!入れ替えが早いので数以上に便利かも
もっと見る
1-9.【PrimeVideo チャンネル一覧】
好きなジャンルを深掘りできます!無料体験で試してみましょう
PrimeVideoチャンネルはプライム会員だけが有料で登録できる見放題&オンデマンドの動画サービスです。
現在48チャンネルがあり、それぞれ個別の申し込みが必要です。
ほとんどのチャンネルに無料期間が用意されているので、気になるチャンネルを気軽に楽しむことができます。
ジャンル名 | 無料お試し | 月額 |
---|---|---|
【アニメ・特撮・ヒーロー】 | ||
dアニメ | 30日間 | 550円 |
アニメタイムズ | 30日間 | 437円 |
マイ☆ヒーロー | 14日間 | 499円 |
【スポーツ】 | ||
JSPORTS | 14日間 | 2,178円 |
韓国ドラマ&エンタメチャンネル | 14日間 | 550円 |
GOLFTV | 30日間 | 1,000円 |
バスケットLIVE for prime video | 7日間 | 300円 |
ブンデスリーガLIVE | 7日間 | 999円 |
TリーグTV | 7日間 | 198円 |
【TV放送局】 | ||
NHKオンデマンド | なし | 990円 |
大阪チャンネルセレクト | 14日間 | 407円 |
カンテレドーガCHANNNEL | 14日間 | 356円 |
ABCオンデマンド | 14日間 | 399円 |
MBS動画イズムSelect | 14日間 | 280円 |
【韓流・アジア】 | ||
韓流チャンネル | 14日間 | 550円 |
アジアドラマチャンネルMEN'S | 14日間 | 880円 |
【映画】 | ||
シネフィルWOWOWプラス | 14日間 | 390円 |
シネマコレクション | 14日間 | 396円 |
JUNK FILME byTOEI | 14日間 | 499円 |
スターチャンネルEX-DRAMA&CLASSICS | 7日間 | 990円 |
プラス松竹 | 14日間 | 330円 |
STARZPLAY | 7日間 | 600円 |
日本映画NET | 14日間 | 550円 |
時代劇専門チャンネルNET | 14日間 | 550円 |
VパラTVプラス | 14日間 | 499円 |
極道戦線 | 14日間 | 550円 |
マイシアタープラス | 14日間 | 385円 |
【キッズ向け】 | ||
ニコロデオン | 14日間 | 440円 |
キッズステーション・オンデマンド | 14日間 | 217円 |
NHKこどもパーク | 14日間 | 397円 |
【ニュース・経済】 | ||
テレ東BIZ SELECT | 30日間 | 550円 |
KBSワールドプラス | 14日間 | 795円 |
BBCワールドニュース | 14日間 | 792円 |
日経CNBSプラス | 14日間 | 990円 |
【音楽】 | ||
MTV | 14日間 | 330円 |
ダンスチャンネルオンデマンド | 14日間 | 387円 |
ミュージック・エア SELECT | 14日間 | 298円 |
Qello Concerts by Stingray | 14日間 | 490円 |
【演劇・舞台】 | ||
タカラヅカ・オン・デマンド プレミアムプラン | 7日間 | 1,650円 |
【ドキュメンタリー・教養】 | ||
HISTORY | 14日間 | 330円 |
【その他・バラエティ】 | ||
ファミ劇NEOプラス | 14日間 | 550円 |
エンタメ~テレ☆バラエティ オンデマンド | 14日間 | 387円 |
釣りビジョンセレクト | 14日間 | 550円 |
ヨガエス | 14日間 | 550円 |
Channel恐怖 | 14日間 | 550円 |
セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル | 14日間 | 440円 |
鉄道チャンネル | 14日間 | 880円 |
寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT | 14日間 | 550円 |
【男性向け】 | ||
NECO + オンデマンド | 14日間 | 459円 |
1-10.【アマプラの全機能一覧】
複数デバイスでの同時視聴&プロフィールの複数作成が可能です
視聴方法 | 見放題(SVOD) |
作品ダウンロード保存・録画 | 〇 ※1 |
オフライン視聴 | 〇 ※1 |
スマホのバックグラウンド再生 | × |
対応画質 | 標準画質 [SD]、高画質 [HD]、最高画質 [4K UHD/HDR・フルHD]※2 |
倍速/スロー再生 | なし |
作成可能なプロフィール数 | 6 |
同時視聴可能な端末数 | 3台 |
独占チャンネル/制作会社 | 特になし |
※1 ダウンロードおよびオフライン視聴には「Fireタブレット」「iOS・Androidアプリ」「Windows10版アプリ」のいずれかが必要です。また、ダウンロードしたコンテンツのChromecastまたはAirPlayでのオフライン再生は不可となります
※2 作品・デバイス・レンタルした種別によって対応する画質は異なります
Amazonプライムビデオの各機能に関してはこちらの記事もチェック!
1-11.【アマプラの視聴可能デバイス】
スマホ・タブレット・テレビなど好きな端末で視聴できます
Amazonプライムビデオは以下のデバイスで視聴することが可能です。
※作品や製品、バージョンによってはサポートしていない場合もあります。
Amazon端末
- Fire TV/Fire TV Stick
- スクリーン付きEcho端末(Echo Show、Echo Spotなど)
- Fireタブレット
Blu-rayプレイヤー
- LG
- Panasonic
- Samsung
もっと見る
1-12.【アマプラの支払い・決済方法】
クレジット・キャリア決済・Amazonギフト券が利用できます
【クレジットカード】 |
【スマホキャリア決済】 docomo au SoftBank |
【後払い (ペイディ)】 |
【Amazonギフト券】 |
【パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)】 |
※ パートナーポイントプログラム(Oki Dokiポイント)は、JCBブランドのクレジットカードで会費をお支払いいただく場合に限りご利用いただけます。
2.Amazonプライムビデオを無料体験したい!
2-1.【アマプラ無料体験の特徴】
通常30日(学生6ヶ月)と無料期間が長い!試してみる価値アリです

【無料お試しの推しポイント】期間は30日間!いつ解約しても期間いっぱい利用できる
Amazonプライム会員の無料体験は、プライムビデオはじめ特典すべてを有料会員と同じように利用できます。
期間が30日とたっぷりあるので、サービスを吟味したり、気になる作品を一気見したりすることもできます。
いつ解約しても期限いっぱいサービスを利用できるので、有料で使わないなら申し込み後すぐ解約しておけば安心。
また、無料体験では珍しく、一定期間が経過したら(過去12ヶ月プライム会員になっていなければ)二回目以降も利用することができます!
無料体験のおすすめの活用方法
- プライム会員の無料期間を有効活用するなら、合わせ技で活用できる「プライムビデオチャンネル」の登録がおすすめです。
- チャンネルの無料体験に申し込むことで、見放題作品に加え、さらにジャンルに特化した動画を楽しめます。
- チャンネル登録にはプライム会員の会費と別途で料金がかかります
- チャンネルの無料期間はプライム会員より短い場合があり、期間終了後は有料契約に自動で移行するので注意しましょう
- プライム会員を解約すると、プライムチャンネル登録もあわせてキャンセルされるようです
【無料お試しの注意点】期限を過ぎると自動更新で有料契約になる
Amazonプライムビデオの無料申し込みは期限の30日が過ぎると、有料契約に自動更新されます。
無料体験だけを利用したい人は忘れず解約の手続きを行いましょう。
2-2.【アマプラ無料お試しの登録方法】
無料トライアル申し込み手順を画像付きで解説します

無料トライアルの申し込手順がわからないという人のために、正しい登録方法をわかりやすくご紹介します!
【手順】
①「Amazon.co.jp」の公式サイトを開く
②メニューバーの「プライム」をタップする
③「30日間の無料体験を試す」ボタンをタップする
④「ログイン」がまだの場合ログインする
⑤「支払い方法」「請求先住所」を入力する
⑥ 料金プランを月額か年額から選択すれば無料体験に登録完了です
※Amazonプライムビデオのアプリからはプライム会員に登録できません。
「Amazon.co.jp」の公式サイトを開き、メニューバーの「プライム」をタップする
「30日間の無料体験を試す」ボタンをタップする
「ログイン」がまだの場合ログインする
「支払い方法」「請求先住所」を入力する
料金プランを月額か年額から選択すれば無料体験に登録完了です
手順をキャプチャで確認する
2-3.【アマプラ会員の解約・退会方法】
無料体験(プライム会員)の解約手順を画像付きで解説します

【手順】
①「Amazon.co.jp」の公式サイトにログインし、右上のアカウント名をタップする
②メニューにある「お客様の会員資格と定期購読」をタップする
③「プライム会員設定」をタップする
④「プライム会員情報」をタップする
⑤「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をタップする
⑥ページ最下部の「特典と会員資格を終了」をタップする(以降、同様の作業を何回か繰り返します)
⑦ページ最下部の「会員資格を終了する」をタップする
⑧ページ最下部の「20XX/XX/XX 特典と会員資格を終了」をタップして解約完了です
※アカウント情報で解約できているかどうか確認してから作業完了としましょう。
「Amazon.co.jp」の公式サイトにログインし、右上のアカウント名をタップする
メニューにある「お客様の会員資格と定期購読」をタップする
「プライム会員設定」をタップする
「プライム会員情報」をタップする
「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をタップする
ページ最下部の「特典と会員資格を終了」をタップする(以降、同様の作業を何回か繰り返します)
ページ最下部の「会員資格を終了する」をタップする
ページ最下部の「20XX/XX/XX 特典と会員資格を終了」をタップして解約完了です
手順をキャプチャで確認する
2-4.【プライムビデオの作品の探し方】
Amazonサイトでプライムビデオを使う手順を説明します!
Amazonプライムビデオは、Amazonのショッピングサイト内から作品を探す必要があり、若干使い勝手が難しいです。
そこで、気になる条件で絞り込んで動画を探したい人用に、PCブラウザでのプライムビデオの使い方・作品の探し方を紹介します!
どのような見方をすれば気になる作品を一覧表示できるのか、以下の手順を参考に試してみてください。
①検索窓のカテゴリーで「PrimeVideo」を選び、なにも入力しないまま虫眼鏡アイコンをクリックして検索する
②検索結果ページ左側の項目から「プライム会員特典」を選ぶ(これで見放題作品だけに絞り込めます)
③あとは気になる条件で作品を探せばOK。以下の条件で、評価の高い作品、国内or海外作品、テレビ番組or映画、高画質、吹替版、Amazonオリジナル作品などが絞り込めます
手順をキャプチャで確認する
3.Amazonプライムビデオはどんな人におすすめ?
3-1.【Amazonプライムビデオのまとめ】
Amazonユーザーや高コスパのサービスを使いたい人におすすめ!

まとめると、Amazonプライムビデオには以下のような特徴があります。
動画配信サービスの中でも料金が安く高コスパ
ここでしか見れないオリジナル作品が楽しい
学割があるので、学生はかなりお得に使える
口コミ・評価・オススメから良い作品を探せる
これらの特長を踏まえると、Amazonプライムビデオは以下の人におすすめです。
暇つぶしで気ままに動画サービスを使いたい人
出費を抑えつつサブスクを有効活用したい人
Amazonショッピングを使う頻度が高い人
他の動画配信サービスと併用したい人
最後に、無料お試し申し込み時の注意点をまとめました!
30日の無料期間が終了したら、有料契約に移行するため解約手続きが必要
プライムビデオチャンネルはプライム会員と別途支払いが発生する
「PrimeVideo」の検索結果にも有料作品は含まれる
Amazoプライムビデオを含め、事あるごとに利便性を感じる豊富な特典は、プライム会員の大きな魅力です。
ぜひ無料お試し期間を使って、そのお得感を実体験してみてください!
▼学割プラン(Amazon Prime Student)
のお申し込みはこちらから!
▼Primeビデオチャンネルの無料体験は
こちらから!
無料体験できる動画配信(VOD)サービス
Writer info
Chillemo編集部
Chillemo - チレモ - [ 動画配信サービス紹介メディア ] の運営・編集チームです。VODサービスの特徴・メリットやそれらの比較情報、映像作品の配信情報、おすすめ作品のまとめ・深掘り記事などを通じて、読者の方が「観てよかった!」と思える、豊かな映像体験との出会いを提供していきます。
※[PR] 当サイト内に掲載されている「動画配信サービスおよびAmazonサービス、その配信作品と販売商品」の外部リンクは、Netflix・FODプレミアムを除き、広告リンク(アフィリエイトプログラム)としてご紹介させて頂いております。
※当サイトで発信している情報に関してましては、アフィリエイトサービスの規定に則ったうえで、編集部で独自に調査・分析し、読者の皆様にお伝えしたい内容を厳選して記載しております。PRのために、事実と異なる情報や誇張した情報をお伝えするものではありません。
※このページで紹介している情報は、個別に記載がある箇所を除き、2023年08月時点のものです。情報の正確性を保つよう努めておりますが、最新でない情報などが含まれる可能性があります。恐れ入りますが最新の配信状況や各サービスの詳細については、必ずそれぞれの動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。
※当サイト内のAmazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※当サイト内の動画配信サービスのロゴはその運営会社の商標です。